えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

子育て上手

2007年11月29日 22時51分17秒 | 我が家
 「百貨店で遊ぶ」の続きの話しです。

 百貨店のうどん屋さんで「ええお父さん」を見つけて、子育ての話になりました。

 妻、 
 「今やったら、もっと上手に子ども育てられると思うわ」

 私、
 「もう一回育てるか」

 これから先は宣伝です。
元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 
  
 造花のことなら、大阪で80年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フーコー 埋没する主体 | トップ | 母娘の火花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん... (貼箱屋@熊谷)
2007-11-30 18:08:50
>「今やったら、もっと上手に子ども育てられると思うわ」
>「もう一回育てるか」

本当にこれ、人間の永遠のテーマですね。
モノづくりは何度も失敗を重ねて経験を得、上達する... 子育て、教育は一回きり。

「もう一回、やらせてもらえれば...」これができない一回こっきりの真剣勝負。後から修正はきかない...

本当に難しいですね。
返信する
Unknown (かぐや姫)
2007-11-30 22:07:47
こんばんわ。

じゃあ、お孫さんなら、バッチリですね♪

いやいや、まだまだ、お子さんでも十分・・・かも。

返信する
RE:う~ん... (貼箱屋@熊谷)さん (司元)
2007-11-30 22:38:47
「一回こっきりの真剣勝」


 だから面白いんでしょうね。
返信する
RE:Unknown (かぐや姫) (司元)
2007-11-30 22:40:39
 コメントありがとうございます。

 かぐや姫さんのブログがなくなるのは残念ですが、憂い顔の商人へはちょくちょくご訪問下さい。
 コメントお待ちしています。

 ではまた
返信する

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事