TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

栂池自然園

2009年08月04日 | 旅日記
7月31日、梅雨空のような空模様が続く中、
栂池自然園に出かけた。
栂池高原へは12時頃に到着した。
ワタスゲ湿原ではまだニッコウキスゲがきれいに咲いていた。
もう見頃過ぎているのかと思っていたが、
まだたくさん咲いていたので満足した。
ワタスゲ、アザミ、クルマユリ、キヌガサソウ、
ミヤマシシウドが咲いていたのを観察しながら木道を歩いた。
もっと天気がよければ浮島湿原まで足を運ぶはずだったが
薄日がさしていて雨はまだ降っていなかったが
時折霧がかかったり黒い雲が空を覆うお天気だった。
山は雲の隙間に時々姿を見せていたが
きれいな山の景色は見ることができなかった。
雷雨になりそうなお天気模様だったので
ワタスゲ湿原まで歩いて引き返した。
栂池自然園へはもう何度も来たことがあったが
今まで訪れた中ではこの日が一番天気がよくなかった。
ゴンドラリフトやロープウェイは行きはすいていたので
天気があまりよくないので人が少ないのかなと思っていた。
自然園はこんな空模様でも結構たくさんの人々で賑わっていた。
ロープウェイからオオシラビソの黒い実が
たくさんついているのがよく見えた。
帰り、ゴンドラリフトやロープウェイで降りたときはまだこれから
登って行く人々もたくさんいた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栂池自然園のニッコウキスゲ | トップ | ホテルグリーンプラザ白馬 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオシラビソ (ゆうこく)
2009-08-05 13:13:43

オオシラビソ繋がりで伺っています。

私も始めて栂池でみました。
紫の松かさには驚きました。
今年は沢山見られますね。
私も白馬シリーズをアップ中ですが 今日この
オオシラビソをアップしてみました。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-08-06 06:46:54
今年はたくさん実がついているそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。