2月16日、てんびんの里五個荘(滋賀県東近江市)に行ってきました。JR能登川駅から近江鉄道バスで約10分、ぷらざ三方よし前に午前9時半頃着きました。ぷらざ三方よしで自転車を借りて近江商人の街のひとつである五個荘の商家に伝わるひな人形めぐりをしてきました。2007年の9月に一度訪問したので今回約18年ぶりの訪問になりました。1週間前に降った雪はここ数日の気温が高い日があったからかほとんど消えており走り安かった通路をゆっくり走って近江商人の商家3館を回ってきました。
ぷらざ三方よしから自転車で走って行くと鯉が泳いでいた場所がありました。この通りは寺前・鯉通りという通りでした。
弘誓寺
街中ではいろいろな場所にお雛様が飾られていてかわいかったですし街中でお雛様を見つけるとこんなところにも置かれていたことを見つけた微かな喜びが沸きました。
浄栄寺