TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

神戸イルミナージュ2024その2

2024年12月30日 | 旅日記

12月20日、神戸フルーツフラワーパーク大沢で開催されていた『神戸イルミナージュ』に行ってきたときの続きです。

くまのイルミネーションを噴水側の中央付近でいくつか見掛けました。

アイストンネル

いろいろな色に変化していたベンチ

迷路

アイスパレスの建物ではレーザー光線でいろいろな映像が投影されていました。

光に彩られた風景の中を約45分くらい見歩きました。以前来たときは11月でまだそれほど寒くなかったですが、この日は気温が低くちょっと寒かったです。2年前に車椅子を押しながら父と一緒に見歩いたときのことを思い出しながらほぼ一周してきました。遠いからもう来ることができないと思っていたイルミネーションに再度来ることができました。

入口のイルミネーションを撮影

この後、午後7時過ぎにイルミネーション会場を出発し新大阪駅には午後8時10分頃着きました。JRを乗り継いで午後9時前に帰宅しました。

今回のツアーに参加しようと思ったのはフルーツフラワーパークのイルミネーションと神戸須磨シーワールドに行ってみたいなあと思ったからでした。今回のツアーはお昼ごはんと晩ごはんもいただけるという女性限定のツアーでバスも2台出ていたほどの人気のツアーだったようです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸イルミナージュ2024その1

2024年12月29日 | 旅日記

12月20日、神戸フルーツフラワーパーク大沢で開催されていた『神戸イルミナージュ』に行ってきました。2年前に見歩いたことがあったイルミネーションを再度見ることができました。

入口を入って右側にわんわんパークがありました。

通路に沿って光で彩られていたのは十二星座の各星座のイラストでした。

2年前にも見掛けたことがあったチューリップなどの花々のイルミネーションもありました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物公園みずの森2024年12月その5

2024年12月29日 | 旅日記

12月10日、水生植物公園みずの森を見学したときの続きです。最後に一周してきました。

三上山が見えてました。

12月初旬になっても今年は紅葉はまだ見頃でした。

しあわせの鐘

丘の上の花園のモニュメント

原種のシクラメン

トリトマ

パンパグラス

ハートのモニュメント

約2時間ほど散策してきました。

入口付近でイナズマロックフェスのマンホールの蓋がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の大阪城公園にて

2024年12月28日 | 旅日記

12月27日午前中、大阪城公園に寄ってみました。

梅林では水仙が2、3か所で咲いていました。梅林内の水仙はまだほとんど咲いてませんでした。

紅葉園の紅葉はほとんどが落葉していましたが、少しだけまだ色付いていた木々がありました。

大手門は年末でも大賑わいでした。写真に写っている方々は全員がインバウンドの方々ばかりでした。

大手門の両脇には門松が置かれていました。

門松には瓢箪が付いてました。

来年の干支の蛇を木で表現されていました。

元日から3日までちょろけんと大神楽が行われる看板が立ってました。天守閣の広場は年末にも係わらずインバウンドの方々がたくさん来られてました。

この日は風が強く寒い日でした。来年秋に開設予定の大阪公立大学(一番左の建物)が公団の横に建てられているのが見えてました。

シロハラ

シロハラとヒヨドリ

コゲラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山上で

2024年12月28日 | 旅日記

12月20日、六甲山上にある六甲ビューパレスにやってきました。

前の日に降った雪がまだ残ってました。

六甲ビューパレスに午後4時45分くらいに着きました。日が沈む前から沈んだ後の神戸市街の風景を眺めながら晩御飯をいただいてきました。

入店したときは午後5時前だったのでまだ明かるかったです。

こちらのレストランには2回ほどごはんをいただいたことがありました。母とはチーズホンデュをいただきましたし、父とは定食をいただいたことがありましたからそのときのことを思い出しましたよ。

ソフトドリンクはいくつかの飲み物のうちから自由に選んでいただくことができました。私はメロンそーソーダーをいただいてきました。寒かったからかどうかはわかりませんがメロンソーダーを選んだのは私だけでしたね。

晩御飯を頂いた後、暗くなって行く風景を展望台などから眺めました。

六甲山上から夜景を眺めたのは友達と日帰り旅行で来て以来だったなあと思い出しました。

夕焼けがきれいでした。

六甲ビューパレス前にある六甲枝垂れは辺りが暗くなってくると点灯してました。

この後、午後5時40分前に六甲山上を出発して最後のイルミネーションの見学場所まで約30分ほどバスで移動しました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VISON

2024年12月28日 | 旅日記

12月19日、最後の行程はVISON(三重県多気郡多気町)でした。今回のツアーでは約1時間でホテル棟にある温浴施設で入浴するかVISONの中にあるお店などで買い物や飲食するかを選ぶことができました。3月に父と一緒に旅して結局父と最後に旅ができた場所がこちらのVISONでした。前回訪問したときは一緒にケーキを食べて、丸いたい焼きも食べたことを思い出しました。あれから9か月経ってまたこちらまでやって来ることができました。今回は入浴施設に入ってみるのを選びました。40名ほどおられたツアーの方々のうちこちらの施設で入浴されたのを選ばれたのは自分も入れて9名でした。約40分ほど薬草湯に浸かってゆっくりしてきました。

夕方の午後4時15分頃、ホテル棟にある温浴施設前でバスから下車し、約1時間後に迎えに来てもらえました。入浴を希望されてなかった方々はお店がある場所までバスで移動されました。

温浴施設の本草湯はロート製薬と三重大学が開発された自然の力や植物の力を体に取り込んで体を整えるように研究された最新の薬草湯だそうです。

こちらで入浴代金の1000円を支払いました。タオルは3枚ほど家から持ってきました。なくてもタオルやバスタオルは各々200円で販売されていました。大きな内湯と露天風呂がありましたし、洗い場は団体さんが来られても大丈夫なくらい非常にたくさんありました。薬草湯にゆっくり浸かって旅の疲れが一気に取れた気分になりましたし、この日はとても寒かったけれど身体がぬくまりました。

脱衣場を出たところには休憩できる場所がありました。

午後5時頃になるとあたりが暗くなってきました。

薬草湯がショップで販売されていました。

午後5時15分頃、VISONを出発し、途中、関ドライブインで約20分買い物やトイレ休憩がありました。大阪に着くのが午後8時を過ぎてしまうということだったのでおかげ横丁で買ってきたさば寿司を何切れかベンチに座って晩御飯としていただきました。この後、高速経由で、午後8時10分頃JR森ノ宮駅前に戻ってきました。駅前の駐輪場に置いておいた自転車に乗り、午後8時半頃帰宅しました。この日行ってきた日帰りの無料のバス旅行ではバスの代金は無料でしたが、お昼ごはんやVISONでの入浴代金だけを支払い、思いがけずいい旅をさせていただきました。今年出掛けたことがあった信楽、VISON、関ドライブインは今回2回目の訪問になりました。久しぶりのおかげ横丁にはいろいろな興味が涌くお店がたくさんあったことに驚きました。目の保養にもなりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁その2

2024年12月27日 | 旅日記

12月19日、おかげ横丁に行ってきたときの続きです。

あちらこちらに招き猫をいっぱい見掛けました。

宝くじが売られてました。

松坂牛のコロッケをいただいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時空の広場にて

2024年12月27日 | 旅日記

12月13日、JR大阪駅の駅舎の中にある時空の広場を通りました。

時空の広場では「モアナと伝説の海2」の映画公開を記念した装飾が施されていて午後5時からは点灯される「Twilight Fantasy」のイルミネーションが行われます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁その1

2024年12月26日 | 旅日記

12月19日、おかげ横丁まで歩いてきました。おかげ横丁では年末の時期には歳の市が開催されています。

常夜燈

赤福のお店がありました。だいぶん前にこちらで赤福をいただいたときのことを思い出しました。この日は箱入りの赤福を買って帰りました。

赤福本店

太鼓櫓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸須磨シーワールドその3

2024年12月26日 | 旅日記

12月20日、神戸須磨シーワールドを見学したときの続きです。

水族館から明石海峡大橋や須磨山上遊園が見えていました。

右側の山が須磨山上遊園ですね。

4階ではペンギンを見ることができました。

アクアライブの建物の1階ではスマコレクションというコーナーがあり須磨水族館の歴史や淡水魚が展示されていたようですが、見学してくるのを忘れました。

オルカスタディアムの1階にあったオルカラボの展示は見学してきました。

オルカスタディアムの1階にあったショップを覗いてみました。添乗員さんが言われてましたが、先週に同じコースを添乗されたそうですが、土曜日だったこともあって、こちらのショップは大変混雑していたそうですし、各スタディアムも満員になったら入場できないらしかったですし、アクアライブもゆっくり見学できないほど混んでたそうです。今年リニューアルオープンしたばかりなのでやはり休日は相当混雑しているようでした。友達が行きたいと言われていたこともあって先に下見も兼ねて来てみましたが、休日に来ると相当混雑していることがよくわかりました。この日は平日だったこともあり、それほどの混雑もなくゆっくり見学できました。今度友達と来るときは平日がいいのではないのかなと思いました。

ショップに売られていたオルカのぬいぐるみ

見学を終えて少し早めに出てきました。出口と入口は別になってました。入口から入ったときに写真を撮るのを忘れたので最後に撮影してきました。

バスが止め置きされていた駐車場はホテルの側にあったので出口から約5分くらい歩いて戻りました。

ホテル前に展示されていたゴミで作られたスマのおさかな

オルカのデザインのマンホールの蓋を撮影

近くにイルカのデザインのマンホールの蓋もありました。

須磨海岸から再び明石海峡大橋を撮影しました。

神戸須磨シーワルドを約1時間半くらい見学してきました。12月11日に久々に見学してきた海遊館の展示のしかたと少し似ていたなあと思いましたけれど、全く違っていたことがありました。海遊館に来られていた方々は8割から9割くらいがインバウンドの方々ばかりでしたが、神戸須磨シーワールドではインバウンドの方々を全く見掛けなかったですね。オルカスタディアムのオルカのショーのときも座席は結構埋まってたのですが、周りにおられた方々は日本人の方々ばかりだったのが全く違ってました。この後、晩御飯をいただくレストランがある六甲山の山上まで向かいました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする