TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

ハウステンボス2022その3

2022年03月31日 | 旅日記

3月28日に散策したハウステンボスの続きです。

アトラクションタウンのアンブレラストリート

傘は約700本あるそうです。

晩には何色にも変わる光景を見ることができるショーがありました。

アトラクションタウンはいろいろな造花で彩られた光景に魅了させられた場所でした。

インスタ映えする景色があちらこちらでたくさん増えていたのを実感しました。

28日の日中はたくさんの方々で混雑していたのであくる日の朝に撮影した写真を掲載しています。

光のファンタジアシティ

フラワーファンタジア 昨年入場してよかったのでもう一度入ってみたかったのですが、28日は35分待ちで、あくる日は少しすいていたので入ろうとしたらテレビ局の撮影待ちだったため入りませんでした。少し残念でした。

フラワーファンタジア前にある森のファンタジアカフェの壁の絵 森のファンタジアカフェで昨年は何かいただいたときのことを思い出しました。

カロヨンファンタジア

お昼ご飯をいただく場所をずっと探し歩いてタワーシティまでやってきました。この日は平日だったのですが、どこのレストランも混んでいて席がなかったり、待ち時間が相当ありました。すぐに入れたロード・レーウというレストランで午後1時半頃ようやくおろしハンバーグをいただくことができました。

食後、少し散策してみました。

いつも訪れるたびに何かを買って帰るお店で昔長崎に来るたびに買っていたぽっぺんはいろいろな柄が絵付けされていたのが売られていました。買って帰るといつも割れてしまっていたので最近は見て楽しむだけになっていますね。

今年も小さくてかさばらないチューリーちゃんの赤いチューリップを持っているガラスの置物を買って帰りました。

オランダのお土産が売られているお店で毎回木製のチューリップを買って帰っていた時期があったので自宅には山盛りチューリップが増えました。今は見て楽しむだけになりました。

アムステルダム広場で咲いていた桜

ドムトルーンとスタッドハウス

スタッドハウスの花時計は30の文字が描かれていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園の桜2022その2

2022年03月31日 | 

昨日、大阪で平年より5日早く桜が満開になったと発表されました。昨日の午前中、大阪城公園内を自転車で回って満開になっていた桜を見てきました。暖かい日があったので数日前よりはだいぶん咲いていたのを感じました。平日の午前中でしたが、桜を見に来られた方々も休日以上の人出くらい相当多かったです。今日は雨の予報ですが、満開の桜がこの雨であまり散らないでもう少しきれいな光景を保って欲しいなあと思います。

東外堀付近の桜は公園内では遅めに咲く場所ですが、この日はもう満開になっていました。

シャガの花がたくさん咲いていました。

音楽堂近くでは桜や桃の花があちらこちらで咲いています。

JR森ノ宮駅の近くの入口付近の桜も満開でした。

青屋門付近もきれいな風景を見ることができました。

チューリップがいくつか咲いていました。

飛騨の森ではシャクナゲが咲き出してきていました。

飛騨の森を通ったときに見掛けたいつもいるシロハラ

北外堀の古木の桜です。今年もきれいに咲いていました。

梅林から東外堀と大阪城ホールやビジネスパークの高層ビル群が見えます。

梅林では梅の花も終わり今は桜が咲いています。

梅林上の桜広場からはこの付近にあった木々が少なくなったためか、大阪城と桜を撮影できるスポットになりました。

極楽橋の上から御座船を撮影しました。この日はお客さんも多く忙しそうでした。

桜門

蛸石

ミライザ前の花壇のチューリップが咲いていました。

ミライザ横のしだれ桜がきれいでした。

1970年の万博のタイムカプセルと桜を入れて撮影

内堀と西ノ丸庭園

天守閣の広場より西の丸庭園の桜を一望できる場所があります。

西の丸庭園の入口付近

大手門

教育塔

南外堀

南外堀付近では人も桜も満開でした。

一番櫓

約1時間半ほど散策して帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス2022その1

2022年03月30日 | 旅日記

3月28日、新幹線と特急を乗り継いでハウステンボスに今年も行ってきました。3月25日に30周年になったハウステンボスでは、いつも以上に私が好きなハウステンボスという品種のピンクのチューリップをあちこちでたくさん見掛けることができました。ハウステンボスまではちょっと遠いし、今年は訪れるのを止めておこうかと訪れる前まではそう思っていましたが、行くことができるときに行っておこうとこの日の3日前に急遽予定を立てて1泊2日で出掛けてきました。場内でお借りした車椅子を押しながら父と一緒に春満載の景色を眺めてきました。チューリップを見るとやっぱり癒されたので、思い切って行ってよかったと今は思います。

JRハウステンボス駅に11時23分に到着し、駅前からハウステンボスの入口までゆっくり歩いて行きました。桜が咲いていました。

橋の上から乗って来た特急ハウステンボス5号を撮影しました。

場内ホテル荷物預かり所でリュックなどの荷物を預けてからチケットをこちらで交換して、入場しました。

入口ではハウステンボスに彩られた撮影スポットで何枚か撮影しました。

「ハウステンボス」の品種のチューリップを初めて見たのはハウステンボスでした。あれから月日が随分流れたのだなあと思いました。

デディベアキングダム前の花壇

ディディベアキングダムの入口付近で

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス2022その2

2022年03月30日 | 旅日記

3月28日に訪れたハウステンボスの続きです。

入口からすぐの場所にあるフラワーロードに咲いているチューリップを眺めながら歩いて行きました。

この日は曇っていましたけれど、色とりどりのチューリップがお出迎えしてくれていた最初の花スポットを歩いていたら元気が出てきました。

あくる日は青空が少し見えていたお天気でした。フラワーロードのブランコはいつも人気の撮影スポットでした。

フラワーロードから少し行ったところにあるバスチオンでは今年は10万本あるらしいハウステンボスの品種のチューリップが淡いピンク色一色に染まっていた花畑があり、とてもきれいな光景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園の桜2022その1

2022年03月28日 | 

3月27日の午前中、大阪城公園に寄って桜の咲き具合を見てきました。

東外堀付近

内堀付近

教育塔付近

南外堀付近

アジサイ園付近では見頃になっていました。

南外堀の桜は公園内でも咲き具合が一番早く見頃を迎えていました。

桃園では桃と桜の饗宴がもうすぐ見ごろになるような咲き具合でした。

新鴫野橋

新鴫野大橋を渡って対岸から桃園付近を撮影

アクアライナー

天満橋方向を撮影

大阪城港

大阪城新橋より左側には大阪城ホールとアクアライナー

JR森ノ宮駅近くの入口付近の桜はまだそれほど咲いていませんでした。この付近のベニバスモモはそろそろ終盤を迎えているような色具合でした。公園内の桜はここ数日で一気に咲き出してきていたように感じた場所もたくさんありました。満開の桜風景を楽しめるまでは後もう少しのような感じに見えました。

お昼前になってくると公園内が混雑してきていました。この日は、日曜日ですし、お天気が快復して、日中穏やかな晴天になり、公園に来られる方々がどんどん増えてきていました。約2時間ほど散策してから帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山寺その2

2022年03月27日 | 旅日記

3月20日にお参りした中山寺の続きです。

本堂と五重塔

本堂

大願塔

後何日かで桜が咲くときれいな風景を眺められる場所ですね。

亥の子地蔵

梅林へはこちらから歩いて行きました。

前の日の雨で梅の花は散り始めと記載されていましたが、まだきれいな箇所もありました。

この階段を登って行く元気がなく歩き疲れていたのでこの付近を散策したら戻ることにしました。

阪急中山観音駅まで戻り、阪急電車で帰ることにしました。

歩いていたら見つけたマンホールの蓋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダEXPO

2022年03月27日 | 旅日記

3月20日、阪急電車で梅田駅で下車し、JR大阪駅で環状線に乗り換えて帰る途中、JR大阪駅前のうめきた広場で開催されていた毎週土曜日の朝に放送されている「旅サラダ」30周年を記念した「旅サラダEXPO」に寄ってみました。

いろいろなブースに寄ってみるのも楽しそうですが、こちらに寄る前にいろいろな場所に寄ってきたので歩き疲れてしまっていました。ぐるっと一周しながら、ちらっと見学して退散しました。その後、大阪環状線で帰るためにJR大阪駅構内を歩いていたら3連休の間の日でもあってか、ものすごい方々が通路を歩いておられました。大阪近郊の方々だけではないくらいの混雑ぶりでした。その中を数分歩いただけでさらに疲れてしまいました。この後、大阪環状線に乗り、午後5時ごろ帰宅しました。この日、欲張っていろいろな場所に出掛けてきて非常に疲れ果てたせいか、久々に8時間くらいぐっすり眠れました。久々の日帰り一人旅はそれなりに結構楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダを見て

2022年03月27日 | ひとりごと

3月26日に放送されていた『旅サラダ』ではいつも中継されていたラッシャー板前さんが25年間勤められたのをこの日を最後にお辞めになられた日でした。この日は最初、大阪市にある鶴橋市場から生中継されていました。ラッシャーさんは初鶴橋だったそうで、鶴橋の狭い市場の空間で生中継されていて、たこやまぐろなどの生鮮食品やお肉やキムチなどを食べ歩いておられました。鶴橋市場は側は通りますが、最近は市場の奥まで入って買い物をすることがなくなってしまったので、子供の頃、母と一緒に買い物に行っていた奥まった場所などがたくさん映っていると少し懐かしく思いました。3月19日の回では鉄道好きの福澤さんが大阪環状線や阪堺電車や南海電車に乗られて旅されていた様子が流れていました。大阪界隈が旅サラダで紹介されていたのをあまり見たことがなかったのでいつも見慣れていたはずの大阪をテレビで見ると少し新鮮な気分になりました。

ラッシャーさん最後の出番ということで、勝俣さんと二人で能登や石川を旅されていたのを見るととても楽しそうでした。最後のれんこん掘りは大変そうでしたね。毎回いろいろな場所で身体を張っておもしろおかしくその地域の良さをそのまま伝えて来られた25年間、お疲れ様でした。またゲストとして旅サラダに出ておられるのを見てみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地風車の丘

2022年03月26日 | 

3月21日、大阪市鶴見区にある鶴見緑地公園を散策したときの続きです。

風車のすぐ下の花壇でチューリップがひとつだけ咲いていました。

ユキヤナギ

ビオラやパンジーの中にチューリップが少し植えられていました。

ユキヤナギ

約1時間半ほど散策しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園で咲いていた花々

2022年03月26日 | 旅日記

3月24日と25日、大阪城公園を散歩してきたときに公園内で咲いていた花々などを撮影してきました。

南外堀付近の桜は公園内の他の場所より早く咲き出してきています。

アジサイ園近くの桜が5分咲きくらい咲いていたのを見掛けました。

川沿いの桜もだいぶん咲いてきました。

桃園で

大阪城ホール前では卒業式が終わり袴姿の方々が歩いておられました。大阪城ホールでは3月下旬に大学の卒業式がよく行われているようですね。

緑のリズムのしだれ桜もきれいに咲いてきました。

梅林では桜が咲き出していました。

飛騨の森

シャクナゲが咲いていました。つぼみがたくさん付いていました。

シャガの花が咲き出してきました。

シロハラがいました。

ヨウコウ桜

ソメイヨシノは3分咲きくらいかな。

本丸広場の池付近のしだれ桜も咲き掛けていました。

池の側の木の上に長い間いたツグミ

3月24日のお昼ごはんは大阪城公園の近くにあるKKR大阪の12階のレストランでいただきました。午前中、父の罹り付け医院に出向き受診した帰りでした。父の手の具合もようやくよくなり一安心です。

KKR大阪の玄関に飾られていた桜がきれいでした。

大阪城公園の桜は全体的にはまだそれほど咲いていない場所が多かったです。テレビなどでは来週の30日頃が満開になる予想が出ていました。桜で彩られる公園内は日中は混雑すると思うので午前中の早い時間帯に桜を愛でに行くのがいいかもしれないですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする