TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

兼六園その1

2023年04月30日 | 旅日記

4月27日、兼六園を見学しました。兼六園を訪問したのは久しぶりでした。

金沢駅から城下まち金沢周遊バスの右回りコースのバスで約15分、兼六園下・金沢城のバス停で下車しました。

バス停から紺屋坂を歩いて兼六園の入口まで向かいました。

こちらの側にあった観光案内所で蓮池門口で車椅子を借りることができると聞き、蓮池門口まで歩いて行きました。

石川橋と金沢城を撮影 兼六園には何回か見学したことがありましたが、金沢城公園内は見学したことがなく、今回も写真だけ撮影しておきました。

蓮池門口で車椅子を借りることができました。同行していた父を車椅子に載せて園内を回りました。

瓢池

時雨亭

随身坂口から出た場所にあった金沢神社

法生池

水芭蕉がまだ咲いていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢駅

2023年04月30日 | 旅日記

4月27日、サンダーバードと新幹線を乗り継いで金沢駅に午前9時40分前に着きました。

金沢駅にやって来たのは久しぶりでした。

兼六園口の6番乗り場から出ていた右回りのバスで兼六園に向かいました。(兼六園を散策したときの記事は別に掲載。)

兼六園口にあった花壇でルピナスなどの花々を発見

駅構内にあった観光案内所

観光案内所の奥のほうには金沢の工芸品などが展示されていました。

近県の観光パンフレットもたくさん置かれてました。

兼六園を見学して駅まで戻ってきた後、駅の中にあったお店でお昼ごはんにお寿司をいただきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日に撮影できたキビタキ

2023年04月30日 | ひとりごと

ゴールデンウィークが始まった初日の4月29日の大阪市内は、午後から通り雨があり、午後3時頃から本降りの雨が降り出してきました。雨が降る前の早朝と午前中、大阪城公園に散歩に行ってきたときに、今春やっとキビタキを撮影することができました。

早朝に撮影してみたキビタキは食事中でした。

早朝、違う木にはオオルリも飛んできたのを見掛けました。

メスのキビタキ

同じ場所でコルリが出ていたのを待っていたときに枝に止まってました。コルリは奥のほうにちょこちょこ歩いていたので撮影しにくかったので雨が降ってくる前にあきらめて退散しました。この日、コルリは何羽か公園内にいたようです。私でも自力でキビタキやオオルリを見つけられたので、多くの野鳥が公園内にやってきていたのだなあと思いました。

ちょっと前まではきれいに咲いていた公園内のツツジはすでに咲き終わってしまった場所が多かったです。ツツジの季節も終盤になってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月下旬、大阪城公園にて

2023年04月29日 | 

4月20日過ぎ頃、大阪城公園のツツジは公園内のあちらこちらで見事に咲いていました。今年のツツジの咲き方はここ数年ではきれいな咲き方になっていました。それから3日ほど過ぎた頃からピークが日を追うごとに少しずつ過ぎて行くのを感じました。

修道館前で

日本庭園

ナンジャモンジャの白い花が今年も咲いていました。この花の名前を初めて教えてくれたのが母でしたし、この場所でした。

南外堀の藤はまだ咲き残ってました。

4月20日から25日頃まで公園内を散策したときに撮影してきた鳥たちの写真です。

コマドリ

早朝だったので他に誰もおられず近くまで歩み寄ってきていた場所で撮影できました。

違う日に違った場所でもまたコマドリに出会いました。

今春は公園内のあちらこちらでコマドリをたくさん見掛けた気がします。4月25日の午後に公園内でコマドリが鳴いていた声を聞いたのでまだ残っていたのだなあと思いました。

遠くの木の枝にコサメビタキぽい鳥影発見

クロツグミは何回か出てきてくれていました。

早朝、高い木の枝に止まってました。近くにオオルリのオスの成鳥も飛んできていたので、並んで木の枝に止まっていたのを一応撮影してみたけれどピンボケしてました。

違う日にも高い木の上のほうにいたオオルリを見掛け証拠写真を撮影

別の日に雀が水浴びしていたのを撮影

雀が水浴びしていた場所の近くでいい声で鳴いているなあと思っていたら、その近くにオオルリが突然降り立ち、止まっていたのを至近距離で見掛けました。

雀がいなくなった瞬間、オオルリが一瞬だけ水を飲んですぐに飛び去って行きました。あっという間の出来事でした。

しばらくしたらアカハラも水を飲みに降りて来たのを見掛けました。

アカハラは喉が渇いていたのか何回も水を飲んでました。

シロハラも見掛けました。

梅林などでアカハラを撮影

エナガ団子 前の日に西ノ丸庭園にいたのが違う場所に移ってきていたようです。

クロジ

今春なってからまだキビタキは撮影できてませんが、自力で何羽か見つけましたし、オオルリの姿も自力で何羽か見つけることができましたし、何枚かは一応撮影できていたのでよかったです。公園内にやってきた鳥たちに季節の移り変わりを感じた4月下旬の大阪城公園でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡寺2023その3

2023年04月28日 | 旅日記

4月22日に訪問した岡寺の続きです。

奥之院石窟

弥勒菩薩

この付近の石楠花は見事に咲き誇っていました。

本堂が見えていました。

三重宝塔

大師堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園でシャクナゲなど

2023年04月28日 | 

4月18日、長居植物園のしゃくなげ園ではシャクナゲが丁度見ごろになっていました。

シャクナゲ園は入口から遠い場所にあります。その近くの鬱蒼と木々が繁った場所によく野鳥がやって来ます。鳥の声がしたので少し覗いてみました。鳥見の方々をところどろこで見掛けました。朝早くから来られて鳥の撮影をされておられた方がキビタキやオオルリがたくさん飛んでますよとおっしゃってたので撮影できたらいいなあと思い粘ってみました。確かに大阪城公園とは違ってあちこちをオオルリやキビタキなどのいろいろな鳥が飛び交っていたのを見掛けましたけれど、飛んで行く速度が早いのとじっと止まってくれてなかったのでしっかり撮影できた写真は撮れませんでしたが、そのうちましな証拠写真だけ掲載してみました。

アトリがまだ何羽かいましたよ。

オオルリは何羽か見掛けましたが、遠い木の上に止まっていたのが多かったです。このほかコマドリの鳴き声やツツドリの鳴き声を聞きましたし、サンショウクイやミソゴイを撮影されておられた方々もおられたとお伺いしました。この日は長居植物園では鳥たちがたくさん来園していた日だったようでした。数十分だけ粘ってみた結果、証拠写真を少しだけ撮影できました。

帰り道、タンポポがたくさん咲いていた場所を通りました。

池の側ではキンセンカがきれいに咲いてました。

この付近のチューリップはまだ咲き残ってました。

ハナミズキがきれいに咲き出す季節になってきました。今年は1週間から2週間ほど花が咲く時期がやっぱり早いですね。

自然史博物館前のキリシマツツジがきれいに咲いていたのを撮影するのを忘れていたので最後に望遠で撮影してみました。公園内のツツジはこれからもっと咲き出してくるような季節になりました。

この後、地下鉄長居駅前から出ているバスの停留所まで歩いて戻りました。植物園の前にバスの停留所があればいいのになあと思いました。約3時間半ほど植物園を散策したため、本当はもっと早く帰るはずが帰宅すると午後3時過ぎになってしまい遅くなりました。帰宅してから遅めの昼ごはんにたこ焼きをいただきました。この日は約13000歩ほど歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡寺2023その2

2023年04月27日 | 旅日記

4月22日に訪問した岡寺の続きです。

本堂

こちらから奥の院のシャクナゲを見歩いてきました。

十三重石塔

石楠花の道を三重宝塔の方向まで歩いて行きました。

奥之院石窟

稲荷社

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園でラベンダーと牡丹

2023年04月27日 | 

4月18日、長居植物園を散策したときの続きです。

ラベンダー

シャクヤクは少しだけ咲いていて、全体的にはまだほとんど咲いてませんでした。

ぼたん園のぼたんは丁度見頃でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡寺2023その1

2023年04月26日 | 旅日記

4月22日、シャクナゲが咲いている場所に行ってみたいと思って、久しぶりに岡寺(奈良県高市郡明日香村)に行ってきました。

仁王門

手水舎

境内のあちらこちらでシャクナゲと一緒にシャガがたくさん咲いていました。

シラン

鐘を付いてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園キッチンガーデン2023

2023年04月26日 | 

4月18日、長居植物園のキッチンガーデンに咲いていた花々を撮影してきました。

地下鉄長居駅前から長居植物園まで歩きました。バスで来たのでバス停が駅前になり、歩く距離も増えました。

八重桜がまだ満開だった場所を通りました。

バス停を降りてからやっと入口までやってきました。午前10時頃でした。

入口付近で芝桜

白い花はイベリスという花だそうです。

イベリスの間に原種のチューリップがまだ少し咲き残っていました。もう少し早く訪問していたらきれいに咲いているチューリップを見ることができたかもしれなかったですね。

チョークチェリー

シラン

チェリーセージ

キクナの花

芝桜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする