TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

外付けハードディスクを設定する

2012年01月31日 | ひとりごと
先日、買ってきたテレビに付ける外付けハードディスクを設定しました。設定する前に電源のコンセントの確保に手間取りました。電器製品はやっぱりコンセントが必要なんですね。それを買うときはいつも忘れています。テレビを置いているところのコンンセントがたった1個なのでどうしてもビデオデッキや電気時計などのコンセントがごちゃごちゃしていて少々たこたこ配線状態になりました。箱から出してUSBの接続コードを繋ぐときにちょっと苦戦しました。箱の中にはパソコンに繋ぐとき用のUSBのコードとテレビに繋ぐとき用のUSBのコードが2本入っていました。各メーカーのテレビ用の設定のための説明書も入っていました。テレビに繋ぐほうのコードはすぐわかったのですが、外付けハードディスクの本体にそのコード繋ぐ箇所にはパソコン用のコードも繋げるようになっていたので幅が広めにとってありました。左側のちょっと狭いところに付けたらいいというのがすぐにわからなくて悩むこと、5分、やっと繋げることができました。テレビでの設定は案外簡単でした。最後、動作テストをしてみると、なぜか録画がOKで、録画中の再生と録画中の早見早聞がNGと表示されました。テレビの解説書には、「テスト結果は目安です。結果どおりの動作にならないことがあります。」と記載されていました。録画できるか試してみたら、できました。録画再生できるか試してみたらできたので、これだけできてたらまあいかと思って深く考えないことにしました。外付けハードディスクの電源を切ったり、接続ケーブルを抜いたりするときは機器を取り外す設定を先にテレビで操作してから取り外さないといけないそうで、気をつけないといけないことに気がつきました。これで、留守中の予約ができるようになって嬉しいです。後はブルーレィディスク録画機をもう少し後で検討してみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際女子マラソン

2012年01月30日 | ひとりごと
大阪国際女子マラソンを見に行きました。自転車でゆっくり7分ほど走った沿道で観戦しました。

最初はハーフマラソンの選手の皆さんがたくさん走っておられました。


午後1時頃、大阪女子マラソンの先頭集団が走ってこられました。家を出たときに先頭ランナーの通過予想時刻をはっきり確かめて来なかったので1時間ほど待ちました。優勝は天満屋の茂友選手でした。2時間23分23秒という好タイムで優勝し、ロンドンオリンピックの出場の候補としては当確になったそうです。最後完走されても倒れることなくお元気そうなのでたのもしいですね。あっぱれですね。お疲れさまでした。ロンドンオリンピック出場の後の2人の椅子は3月の名古屋で決まるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で梅田へ

2012年01月29日 | ひとりごと
今年になってから手持ちのDVDレコーダーの調子が悪くなって予約録画ができなくなってしまいました。お蔭で、ドラマの予約ができていなかったので何回かドラマを見逃してしまいました。そこで昨日、梅田にあるヨドバシカメラにテレビに付ける外付けハードディスクを買いに行きました。WEBページで調べたのを買おうと思っていたのですが、店頭でそれの上に積んであったのを買って帰りました。そっちのほうがコンパクトだったからです。そんな決め方でよかったかどうかは利用してみないとまだわかりません。店員さんの「どちらもそれほど変わりませんよ」というお言葉を信じました。店員さんに聞いてわかったことはこの外付けハードディスクは同じ型のテレビでも付けかえたら初期化してしまって見れないそうです。同じ型のテレビでもそれぞれのテレビごとに外付けのハードディスクを付けないといけないそうです。著作権の問題でそうなっているそうです。ついでにブルーレィレディスクレコーダーのカタログとデジタルビデオカメラのカタログをもらいました。帰りに阪神百貨店で開催されていた全国有名駅弁うまいものまつりに寄ってみました。各地の駅弁や東北の名物、駅弁ひとり旅のコミックもありました。駅弁1個のお値段は結構高いので今回は稚内と千歳空港のかにの駅弁を2つ買ってみんなで分け合うことにしました。テレビでよく紹介されていたテリー伊藤さんのお兄さんの築地市場にあるお店丸武の卵焼きも買って帰りました。この日の晩御飯はこの駅弁と卵焼きと近くのスーパーで買っておいた惣菜で済ませました。昨日は昼から自転車で梅田まで出向きましたが、風が冷たく感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍

2012年01月28日 | ひとりごと
大阪市立図書館では1月から電子書籍をパソコンで閲覧できるサービスが始まったようです。そこで、早速、閲覧してみました。図書館の利用券に書かれている番号とパスワードがあればパソコンでいつでも見られるようです。ただし、図書館の利用券を持っていてもパスワードを図書館まで出向いて発行してもらわないと閲覧できません。すでに図書館の本をインターネット予約ができる環境にある場合はログインするだけで見られるようになっていました。便利な時代になったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト

2012年01月27日 | ひとりごと
最近、ペーパークラフトに凝っています。時間がかかるものではなくて子供用のものを中心に作っています。仕事場の展示窓に完成品を飾っています。先日は、お雛様とくまのプーさんを作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝から寒いです

2012年01月26日 | ひとりごと
今日は朝から寒いです。家の中の温度計は6.6度を示しています。昨日も寒かったですが、今日も寒い1日になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は大安なり

2012年01月25日 | ひとりごと
ドラマ『本日は大安なり』を見ています。結婚式場が舞台のコメディドラマです。結婚式場に紙飛行機の脅迫状が届いてから結婚式場はトラブルが続いていきます。何度か見ているうちにどんどんおもしろくなってきました。主人公のウェディングプランナー山井を演ずる優香さんがいい演技を見せてくれてます。山井の元彼を取った花嫁さんとのバトルも何かおもしろかったなあ。あんなにズケズケ言う花嫁さんってある意味すごいですね。どんな展開になっていくのが今後が楽しみなドラマです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほまれ

2012年01月24日 | 読書日記
ほまれ 澤穂希 著 河出書房新社
2008年に出版された澤さんのサッカー人生の自伝です。サッカーをするようになったきっかけやサッカーに対する思いや2008年までのサッカーの試合のことなどが飾らない言葉で素直に語られています。5歳から7歳までは大阪の高槻市で過ごしていたとは知りませんでした。また、澤さんが小学校2年生のときにいじめにあっておられたことも意外でした。いじめられていたときに、自分にはサッカーがあると思ってくじけなかったそうです。澤さんは本当にサッカーが好きでサッカーをすることで救われてこられたこともあったのだなあと思いました。本の中で語られていた『夢は見るものではなくかなえるもの』というのが座右の銘だそうで、澤さんの前向きな姿勢が伝わってくる言葉でした。先日ぱらぱらとギネスブック2012を見ていたら澤さんも載っていました。今年早々バロンドール賞を受賞した澤さんですが、オリンピックなどで今年も益々活躍されることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリさんとカラクリ屋敷

2012年01月23日 | 読書日記
ミドリさんとカラクリ屋敷 鈴木遥 著 集英社
電信柱の突き出た不思議な家に遭遇した著者はこの家に住む97歳のミドリさんに出会います。この不思議な家は相当手が込んだカラクリが取り入れられていました。この家の不思議を探っていくうちにミドリさんのふるさとである北海道の新潟村のことや北海道の開拓の歴史と深く係わっているということがわかります。この本はミドリさんが歩んで来られた地を訪ね歩き、ルポした本でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂のゆくえ

2012年01月22日 | 読書日記
魂のゆくえ 間寛平 著 ワニブックス
2008年12月大阪を出発し、2011年1月に大阪に戻ってきた間寛平さんのアースマラソンの記録本です。41040キロメートルの地球一周を自らの足で駆け回った間寛平さんならでは思いが飾ることのない生の声で語られていました。このアースマラソンを完走して、世界中のどこを走ってもみんな、一生懸命生きているということ、みんな頑張っているということ、18ヶ国走ってみて、それぞれの国で顔は違うけれど、生きてる姿は一緒だったといくこと、地球はひとつ、地球はでかいということがわかったそうです。そして世界が平和であることを切に願うと書かれていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする