3月27日、新幹線と在来線を乗り継いで埼玉県飯能市にある3月16日にオープンしたムーミンバレーパークに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/bdf31317c6983c1f80f01469872ed8f4.jpg)
午前11時半ごろ、駐車場やバス乗り場がある場所に到着しました。この坂を少し登って下って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/91fb36e948ba846ba0b31f15d62b30fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/54e339ec86356be82483e73320fa70dc.jpg)
無料施設のメッツァビレッジに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/c91bde3840c5e4409d85c0d703915ed3.jpg)
テントや椅子が置かれている場所を通り、さらにしばらく歩いて行くとムーミンバレーパークの入場口に辿り着けるようになっていました。入場口まではちょっと遠かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/72839ffa51fe3b6d549481f758d2fed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/a75b28d938838ca1879f4d7ec8c9d2bb.jpg)
灯台が見えていました。ムーミンバレーパークは宮沢湖の側にありました。カヌーを楽しめる場所も設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/341fbc8d699bd10048046c0f9e0a28c0.jpg)
入口までの道のりに木の椅子がところどころ設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/b3e7621689a23a480642ceac6a375a9f.jpg)
入口までにあった、ムーミンパパが作った水浴び小屋。中を覗けるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/69caa7571e5c5e1228fc5e3b811e5e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/03fb3d2156a89592c9973119ce418ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/180ac85d94e96df3dc0d2e891ef69235.jpg)
しばらく歩いてやっと入口に辿り着きました。ここから入場できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/8cc279d09d26ba76a5186b011ea7c3af.jpg)
エンマの劇場とムーミン屋敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/634d7cbc8150d2f14192969839df82d1.jpg)
ムーミンとミー。ムーミンパパとママも見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/a9c8c26d04e2e23b81d22b0ab7ef40f5.jpg)
ムーミン屋敷の中を一部見ることができました。ムーミン屋敷ガイドツアーや海のオーケストラ号やリトルミイのプレイスポットという有料施設は開場まもなくその日のチケットが完売されている状況だったそうです。オープンされて間もないので、平日でも混んでいました。レストランも整理券が要るようで、お昼ごはんをレストランでいただこうと思いましたが、手持ちのパンとお茶で昼ごはんにしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/bdf31317c6983c1f80f01469872ed8f4.jpg)
午前11時半ごろ、駐車場やバス乗り場がある場所に到着しました。この坂を少し登って下って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/91fb36e948ba846ba0b31f15d62b30fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/54e339ec86356be82483e73320fa70dc.jpg)
無料施設のメッツァビレッジに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/c91bde3840c5e4409d85c0d703915ed3.jpg)
テントや椅子が置かれている場所を通り、さらにしばらく歩いて行くとムーミンバレーパークの入場口に辿り着けるようになっていました。入場口まではちょっと遠かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/72839ffa51fe3b6d549481f758d2fed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/a75b28d938838ca1879f4d7ec8c9d2bb.jpg)
灯台が見えていました。ムーミンバレーパークは宮沢湖の側にありました。カヌーを楽しめる場所も設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/341fbc8d699bd10048046c0f9e0a28c0.jpg)
入口までの道のりに木の椅子がところどころ設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/b3e7621689a23a480642ceac6a375a9f.jpg)
入口までにあった、ムーミンパパが作った水浴び小屋。中を覗けるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/69caa7571e5c5e1228fc5e3b811e5e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/03fb3d2156a89592c9973119ce418ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/180ac85d94e96df3dc0d2e891ef69235.jpg)
しばらく歩いてやっと入口に辿り着きました。ここから入場できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/8cc279d09d26ba76a5186b011ea7c3af.jpg)
エンマの劇場とムーミン屋敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/634d7cbc8150d2f14192969839df82d1.jpg)
ムーミンとミー。ムーミンパパとママも見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/a9c8c26d04e2e23b81d22b0ab7ef40f5.jpg)
ムーミン屋敷の中を一部見ることができました。ムーミン屋敷ガイドツアーや海のオーケストラ号やリトルミイのプレイスポットという有料施設は開場まもなくその日のチケットが完売されている状況だったそうです。オープンされて間もないので、平日でも混んでいました。レストランも整理券が要るようで、お昼ごはんをレストランでいただこうと思いましたが、手持ちのパンとお茶で昼ごはんにしておきました。