11月19日、鶴見緑地公園内にある咲くやこの花館を見学したときの続きです。乾燥地植物室を見学しました。
サボテンのかわいい花がたくさん咲いていたのを見学しました。
最後に高山植物室を見学しました。
クロユリ
テシオコザクラ
シクラメン
高山植物室の外に出た場所ではダイヤモンドリリーが展示されていました。
マルバノキ
11月19日、鶴見緑地公園内にある咲くやこの花館を見学したときの続きです。乾燥地植物室を見学しました。
サボテンのかわいい花がたくさん咲いていたのを見学しました。
最後に高山植物室を見学しました。
クロユリ
テシオコザクラ
シクラメン
高山植物室の外に出た場所ではダイヤモンドリリーが展示されていました。
マルバノキ
11月19日、大阪城公園の中にあるピースおおさかを見学したときの続きです。3階で展示されていた終戦後の大阪の展示を見学しました。
丁度自分が生まれた当時の日用品の価格が展示されていました。
なんとなく懐かしい商店街の風景ですね。この当時は買い物かごなどを必ず持って買い物に行っていた時代でした。
大阪駅はこんな感じだったのですね。市電がたくさん走ってて活気を感じます。
戦争がない平和な世界の実現はまだまだ遠いのでしょうか。
戦争は何もいいことがないということをさらに認識してきました。
世界平和を祈ります。
11月19日、鶴見緑地公園の中にある咲くやこの花館を見学したときの続きです。
ブーゲンビリア
ボルネオソケイ
イクソラ
ベニバナヤコウソウ
外部庭園を見学しました。
ダイヤモンドリリー
ハンギングバスケットの講習会が行われてました。
11月19日の午後、大阪城公園内にあるピースおおさかを見学しました。この日は関西文化の日で入場料が無料になる日でした。
入口付近で
大阪市内の空襲時の写真が展示されていました。焼け野原の写真の奥のほうに大阪城が残っていた写真でした。少し前までは日本では戦争が起こることはもうないかと思っていたけれど、世界中でまだまだ戦争が続いており、世界大戦に繋がりかねないような現在の状況にこのような戦争の爪痕にならないようにと今は願うばかりです。
大阪城の近くにあった砲兵工廠の敷地が随分広かったのが紹介されていました。
1階では沖縄の学童疎開船「対馬丸」事件の特別展示が行われていました。
対馬丸の事件は書籍でも読みましたし、映画も見たことがありました。
大阪の学童疎開の写真も展示されていました。
3階では終戦後の大阪が紹介されていました。
11月22日、光明寺(京都府長岡京市)を見学したときの続きです。最後にもみじ参道を通りました。
出口付近ではうどんなどをいただけるお店がありました。
宝物館がありました。見学してくるのを忘れました。後で気が付きました。
勅使門
もみじ参道を歩いて行きました。
薬医門
赤く色付いていた木々とまだ緑のままの木々の間を歩いて出口まで歩いて行きました。
長岡天満宮や乙訓寺には以前に来たことがありましたが、紅葉時の光明寺には来たことがありまぜんでした。光明寺の紅葉風景が想像していたよりもとてもきれいだったのを今回初めて知りました。団体のツアーのバスで来られていた方々や外国からの団体の方々もたくさん見掛けました。紅葉の風景は12月初旬頃まで楽しめそうな気がしました。
出口まで歩いてきました。出口からバス停までは徒歩5分くらいでした。定刻より7分ほど遅れてやってきたバスは超満員でした。ほとんどの方が光明寺に来られた方々だったみたいでたくさんの方が降りられたので座れました。JR長岡京駅までバスで移動し、JR長岡京駅からJRの快速電車に乗車。このとき、踏切での遮断ボーが折れたとかいろいろあったらしく定刻通りに発車せず、約30分くらいホームで到着していた快速電車の中で動くのを待ちました。座って待ってたので疲れなくてよかったですね。この日は環状線も行きも帰りも遅れてました。午後1時半ごろ帰宅しました。
11月19日、鶴見緑地公園にある咲くやこの花館を見学したときの続きです。順路に沿って熱帯雨林植物室から見学して行きました。
プニノキ
アラビアコーヒーノキ
ピンポンノキ
オウコチョウ
ポインセチアのご先祖様のユーホルビア・プルケリマ
ジャワヒギソ
クラリンドウ
11月19日、23日、26日に大阪城公園を散歩してきました。公園内の紅葉11月下旬になってようやく見ごろになってきました。
桃園前の銀杏並木がきれいに色付いてきました。
外周通路の銀杏並木は黄色く色付いていた場所も多くなり、日が当たるときれいでした。
東外堀の桜並木も以前よりは赤く色付いていました。
紅葉園では色付いてきた木々が増えてきました。
音楽堂横も色付いてきました。
JR森ノ宮駅に近い入口付近の桜も以前よりは赤の色付きがきれいになってきました。
噴水付近
教育塔
京橋口の銀杏も見頃でした。
内堀付近
梅林より東外堀方向を撮影
豊国神社
天守閣の広場より西ノ丸庭園方向
月見櫓付近から梅林方向を撮影
11月26日、大阪城公園では大阪グレートサンタランが開催されていました。
スタート地点の太陽の広場でサンタクロースの格好をされた方々が集まっておられました。
闘病中の子供たちを笑顔にするチャリティイベントである大阪が発祥の大阪グレートサンタランは今年で15回目だそうです。今年は3800人の方々が参加され、約4キロのコースを歩いて楽しまれたようです。
梅林横を歩いておられたサンタクロース姿の方々をたくさん見掛けました。
梅林から太陽の広場付近を撮影
梅林から東外堀の桜並木が赤くなってきたのが見えました。
ジョーテラス付近では大阪城 極上ラーメンストリートがこの日まで開催されていて、たくさんの方々がラーメンをあちらこちらで美味しそうに食べておられたのを見掛けました。
大阪城公園内では最近はいつも外国の方々が9割ほど占めているように見える公園内だったのですが、この日は久々に日本人の方々がたくさん来られていた公園内だった気がします。
11月19日、鶴見緑地公園ないにある咲くやこの花館を見学したときの続きです。2階で展示されていた寒蘭展を見学しました。
2階から眺めるとこんな景色が見えました。
2階の花回廊で開催されていた秋の押し花展を見学しました。
1階に降りたところでドラゴンフルーツの実がなっていたのを見掛けました。
11月22日、光明寺(京都府長岡京市)を訪問したときの続きです。
御影堂と法然上人像
花手水
花手水の側の紅葉が真っ赤でした。
石棺
阿弥陀堂
阿弥陀堂から御影堂まで順路に沿って歩いて行きました。
御影堂から阿弥陀堂を撮影
法然上人像や鐘楼や花手水を御影堂から撮影
御影堂の回廊を歩いて出口まで歩いて行きました。
信楽庭と勅使門
藍友禅が展示販売されていました。
桐の箱に入ったロールケーキを買って帰りました。
京ばあむも買って帰りました。