3月25日、新岩国駅から観光タクシーで約2時間回っていただきました。新岩国駅のタクシー乗り場で待つこと約40分ほどでやっとタクシーに乗せていただきました。新岩国駅の近くにはお昼ごはんをいただけそうなところが見当たらなかったので、タクシーを待っていた間、駅のコンビニで買ったサンドイッチを立ったままいただきました。待ち続けてやっとタクシーが乗り場に来て下さったときにはやっと乗れたという安堵感がありましたが、観光する前に待ちすぎてすでに疲れてしまいました。新岩国駅での予想しなかった事態でしたが、帰りの新幹線に乗る時間までには戻ってきてもらえるぎりぎりの時間だったのでよかったです。そのような中、錦帯橋に久しぶりに辿り着きました。2002年に訪れて以来の訪問なので21年ぶりでした。錦帯橋は今回で5回目の訪問になりました。初めて錦帯橋を訪れたのは20歳の3月末でした。あくる月の4月から仕事をし出す前の3月でした。そのときに岩国城や吉香公園を歩いたことは結構覚えていました。
桜が咲いているときに訪れたのは今回が初めてでした。
以前に訪れたときには橋を渡りましたが、今回は渡らず写真だけ撮影しておきました。
対岸は菜の花と桜が咲いていました。以前はバーべキューなどをされる方々で賑わっていたそうですが、最近は禁止になったそうです。
岩国城
対岸から錦帯橋を撮影