これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

a brand new concert issue "minima"-ミニマ- Salyu × 小林武史 vol.2

2014年06月04日 23時53分13秒 | 音楽
当初、今日はSuperflyのFCライブに行く予定でした。
チケットも申し込んで、当選も決まっていたある日、
同日に行われるSalyuの神奈川公演の追加発売というのがeプラスであって
何の気なしに購入手続きを途中まで進めて座席位置を確かめたところ、
1列目の席が表示され、勢いで購入ボタンを押してしまいました。
もちろん、両方行くことはできないので
どちらかを諦めることになります。

20日に行われるNHKホール公演のチケットも持っているし
FCライブは本人確認もあるので
どうみてもSuperflyを選ぶのが当然で
自分もそうするつもりでした。
今回のFCライブはセットリスト(曲順も含む)を募集して
その中から選ばれたものを実際に演奏する
ライブ好きにとっては夢のような企画で
自分も応募しました。

後日、スタッフが厳選した30のセットリストが発表されたんですが
これが自分的にはイマイチなものばかりで
正直1つもこれがいい、と思ったものはありませんでした。
夢のような企画だったんですが、
自分のが選ばれないと逆に悪夢になるとは思いもしませんでした。
そんなこともあってどちらにしようか判断が鈍り始めました。

そんなこんなで当日を迎え、
あまり深い考えもなく2ちゃんねるのSalyu板を覗いてみたら
初日の公演で「LIBERTY」をやった、との書き込みが・・・
この曲は彼女の曲で一番好きな曲で
しかし生で聴いたことがなく
いつもまたダメだったか、とがっかりしていた位で
これで一気にSalyuに傾きました。
おととい行われたFCライブのセットリストを調べて
これならまぁいいかと、自分の気持ちに決着をつけて桜木町に向かいました。

会場の神奈川県立音楽堂は初めて訪れる施設で
日本初の音楽専用ホールらしいです。(MCでそう言っていました)
創立から60年も経っているのでそれなりに古臭いですが
トイレは割と新しい感じでした。
音響がいいホールらしいのですが、
最前列だったんでそれはよく分かりませんでした。

ライブの内容はNHKホールも行くのでそこで書くことにして
2ちゃんねるの情報だったんでガセネタの可能性もありましたが
問題の「LIBERTY」は本当に演奏しました。
ただ歌う前のMCで次はこの曲を歌います、って言ってしまって
これはどのライブでもそうなんですが
イントロと歌い出しで、あぁその曲やるのか、って
サプライズ的なものも重要なので
曲名は事前に言わない方がいいんですよね。
あとピアノの伴奏のみではなく
バンド形式の方が良かったかなぁ。
声の調子もあまり良くなかったみたいで
ある帯域のところで毎回歌いづらそうで
それもイマイチに感じたところです。

しかしそんなことを軽く上回るマイナス点が
自分の隣の席の男があろうことかずっとガムを噛んでいて
くちゃくちゃ、ずっと聞こえてきて
全く演奏に集中できない状態でした。
「武史さ~ん」と何回も呼んでいたし(なぜか「Salyu」とは言わない)
何回もSalyuのライブに来ている感じで
アッパーな曲中心のライブならばまだしも
静かな曲調が多いライブでこの行為は常識なさすぎで
かなりの殺意を覚えました。

AKBのノコギリ男みたいに危なっかしそうな風貌で
注意できない自分が情けないです。
今まで多くのライブ、舞台に行っていますが
ガムを噛み続ける常識知らずははじめてです。
そんなわけで何だかなぁ~、な結果に終わってしまいました。
それと初日から2曲削られたみたいですが
おそらくこの会場が9時には絶対に公演を終わらせなければならなかった
と思われます。
(19:00ちょうどで開演しましたし)

投票ボタン

blogram投票ボタン