これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

最近の私的音楽事情

2009年10月13日 17時10分10秒 | 音楽
近所のレンタル店が「CD2泊3日100円セール」を実施していたので
行ってきました。
基本的に図書館で借りることにしていますが
発売日から3ヶ月ほど経たないのと貸し出し解禁にならないので
100円ならいいかと。

開店10時で10時30分に着いて人気のアルバムはもう残っていないのかと
思っていたら予想外に結構余っていました。
とりあえずお目当てのSuperflyのNEWアルバムを手にとり
貸し出しランキングNO2の倉木麻衣のベストアルバムもちょっと迷って
借りることにしました。
前回のベストアルバムの曲が半分位入っているし2枚組みなので
聴く時間がないなぁと思いながら、せっかくなのでつい。

で昨日から貸し出しスタートしたらしい絢香のベストアルバムが棚に2枚・・・
関心度からいったらゼロに等しいんだけど後2枚っていうのが
どうにもこうにも気になってしまい、
そうこうしている内に1枚をOL風の女性が手にとりジャケットを眺めはじめて
たまらず最後の1枚を取っていました。
でもどうせあまり聴かないんだろうなぁ、
コブクロのベストも1回聴いたきりだもんな。
とりあえず歌詞カードをみたら
しっかり左の薬指に指輪が嵌っていました。

家に帰ってきてSuperflyの「Box Emotions」を聴きましたが
これ、相当いいです。
初聴でこれだけいいと思えるアルバムって珍しいです。
とにかく6曲目までは良すぎてこれから先どうなっちゃうんだろうと
心配になるほどの充実ぶりです。
まぁ7曲目以降はさすがに落ち着いてきますが
それでも平均以上の出来には違いありません。

試聴前提で前半に聴きやすい曲をもってくるのは仕方ないですが
「恋する瞳は美しい」「やさしい気持ちで」の2曲は
もうちょっと後半にもってきた方がバランスはいいと感じました。
アルバム曲で1番気に入った曲は「See You」で
こういう胸キュン(死語?)ソングをもってきたのは大正解でしょう。
こういう曲があると息が長いアーティストになれます。

このアルバムを聴いてこの先10年は安泰だと思いました。
かなりの安定感を感じます。
これで12月の武道館公演には絶対行きたくなりました。
どの曲もライブで演奏するさまが自然と浮かんでくるんですよね、
おそらくそういう前提でつくった曲が多いんじゃないかな。
来年あたりスタジアムライブなんかやってもいいと思える位評価高いです。

対照的に心配なのがperfumeです。
現在アルバムツアーを敢行中ですが、本数を増やしすぎたせいか
オークションで価格が低迷してます。
ブレイクしてから放出しっぱなしで
ここらで一回充電した方がいいのかなぁって思います。
方向性を模索している感じもして
あ~ちゃんは今みたいなあやつり人形じゃなくて
自分達で唄っていきたいって思っているみたいだし、来年は分岐点かもしれません。
大晦日の横浜アリーナはアミューズが押さえているだろうから
perfumeかポルノあたりが年越しライブやるのかなぁ。
それがキャリアのピークなんてことにならないように祈っています。

blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿