ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

セルフケアで歯を治したい

2019年03月10日 | 美容、健康

   相変わらず歯は痛いですー 詰めた鎮静剤が効くのかを1ヶ月ほど様子見るから

 

「神経取っちゃえばラクですよ」と言われても そう簡単に「鴨」になるものかで頑張ってます。

 

前回は:金属を取って、「あ、ここが虫歯でブヨブヨしてる」という所を削って薬を塗って仮の詰めモノをしたところで終わってるんですが・・・

 

今から思うに、それは金属の中で虫歯菌でふやけてたからで、金属を取ってレーザーで焼くとか薬を塗って放置しておけば別に削らなくても治ったんではないか

という気が今さらながらしてきた。なんかこう、歯が弱々しくなった気がする。

 

と、久しぶりに行ったララゾルバでブツブツ言ってたら、ヘルプで入ってた方がまかないの時間になったので、一緒に食べながらお話したのでした。

 

「私も、もう歯医者で治療するの止めました。虫歯になるのは中学生とかで治療した奥歯で、その治療のせいで、金属アレルギーにもなったし。前に被せた金属が取れたときに、もう金属を入れるのは嫌だと思って仮の詰め物だけにしたんです。」

 

「ええー 仮の詰め物ってそんなに保つものなの」と驚くと、「いえ、餅を食べた時に取れちゃったんだけど、そのままにしてます」

「じゃあそこは穴が空いたまま」「そうです」「米粒とか詰まったりしないの」「詰まってもうがいすれば取れるし、詰め物がない方が象牙質が復活して盛り上がって来ないかなと思って」

 

と言う話を聞いてるうちに、「そうよね。象牙質って復活するって聞くよね。詰め物が邪魔してるのよね。沁みたり痛んだりはしないの?」

「天気悪い時とかシクシクするので、そういう時はアロマオイル詰めて免疫をアップするんです」「なるほどー。私も炎症が収まったら詰め物取って象牙質を復活させようかな〜」「STAP細胞とか穴に詰めれば復活するのにね〜」「ホントよね〜」

 

「確かSTAP細胞みたいな玄米酵素菌があるんですよね〜」「あ知ってるてか使ってる。ヨーグルト作ったり」「そうそうアレ〜 アレ穴に落としたら復活して盛り上がってくるかも〜」「なるほど〜

 

と「歯」談義に花が咲いたのでした

 

と言うことで、「STAP細胞」「手作り」で検索しても、「家庭で簡単に作れるSTAP細胞」とかフザケたような記事がヒットしますよ。

 

ちなみに私が持ってるレシピは***********************

無農薬玄米カップ1 、水2L、塩1%(20g)、黒糖3%(60g)

玄米wpペットボトルに入れる。別のボトルに水(ぬるま湯)+塩+黒糖で栄養すいを作る。玄米が入ったボトルに全部入れる。1日1回は空気抜きをする。基本、仕込んだ次の日には出来ている。

*********************************************

 

なぜこんな簡単でお手軽なもののために、あんな騒動になったのだという不思議な世の中であります。

 

そして世の中は:ヒトの臓器もった動物の出産、解禁 文科省が指針改定

3/4(月) 6:50配信

朝日新聞デジタル

 動物の受精卵が成長した胚(はい)に、ヒトの細胞を注入した「動物性集合胚」の取り扱いについて、文部科学省は1日、より幅広い研究ができるように指針を改定した。禁じられていた動物性集合胚の動物への移植や、この胚を使った出産が可能になる。動物の体内でヒトの臓器を作る研究が国内でも本格化するとみられる。ヒトの子宮への移植や、この方法で生まれた動物の交配は禁じる。

 改定で、例えば膵臓(すいぞう)ができないようにしたブタの胚にヒトのiPS細胞を注入後、胚をブタの子宮に移植し、ヒトの膵臓を持つ子どものブタを作れる。

 将来的には、この方法で作った臓器を取り出し、治療目的でのヒトへの移植も検討されている。ヒトと動物の外見が混じった個体が生まれる可能性は、極めて低いとされる。

朝日新聞社

 

Never Let Me Go、「私を離さないで」の世界。いや、それよりホラーかも

 

ゴイムにはゴイムの内臓を、ということでしょうかそもそも「豚」という生物ですら猪と人間のハイブリッドという説があります。ユダヤ人が食べないものには理由がある。

ドナーが豚なら、内臓を抜かれた後は当然・食用なわけだよね?サイアク自分の内臓を提供したドナーを食べるかもしれない。共食いというか自己食いというか・・・

 

ものすごいディストピアだなぁ

 

人間は一体、何をしたいんだ

滅びゆく海洋生物を殺戮し、「卵かけゴハン」のために生きたヒヨコをミキサーにかけ、乳離も終わった大人が子牛からミルクを奪い、サルと98%が同じ遺伝子のくせに肉をメインに食い、そのせいで病気になって手術したり透析したり、もう滅茶苦茶

 

石鹸で落ちるものもわざわざ界面活性剤入りの洗剤を使ってアトピーになり、石鹸とクエン酸でふんわりするものを柔軟剤やら芳香剤で「香害」まで生み出した。

 

もう絶対歯に被せ物はしないわ 全部取ってもらう(←極端)そして象牙質を復活させるの

よくも私の歯を削ったわね と昔〜に最初の治療をした歯医者を忌々しく思う。虫歯にならないために、私は永久歯になるまで砂糖とかお菓子を食べさせてもらえなかったのよそれなのに

 

普段の食事も身体に良いモノばかり食べてるし、ホメオパシーもしてるしノニまで飲み出したんだから コンビニ飯とかファストフードとかデパ地下惣菜を常食してるのとは体質も違う。これまでだって虫歯が出来ても自然と治ってたんだから象牙質だって復活するわよ

コレ

レトルトだってこだわってる

カリフラワーとヘンプナッツ

忙しい時は

野菜出汁のキューブで作ったスープに茹でたフォーともやし、パクチを入れてごま油を垂らして終わり。かなーり美味しい パソコン見てて疲れたからクコの実(ゴジベリー)も散らして。

 

 

もう詰め物も被せ物もしない。とは言っても削られて弱々しくなっているのは感じるので、象牙質が復活するまではマウスピースみたいなものも併用した方がいいかもしれない。それは作ろうかな〜。さんざん調べてくれた横井お姉さまに呆れられるだろうけど。でも行くかもしれないし(歯医者)。分からないけど。

 

ところで

ノニジュースを飲みだして「好転反応」がキツイです

口の周りに湿疹が出来たり、ダルくて起きれなかったり、腕が痛くて腫れたり

 

身体に合わないのかなとも思ったけど、デトックスで苦しむというのは書いてあるし、歯の治療で麻酔も打ったし、筋膜リリース注射でも麻酔が入ってたからなぁ。。それにレントゲン3回。

オスカル、パリス、アガタ、ライトにも飲ませてみました。

オスカルは目に力が入りました。パリスは咳が止まるし。アガタは左目が結膜炎のようになりました(デトックス反応)。ライトは変化ナシ。

 

飼い主は指まで腫れてるんですが、「道化師の朝の歌」なんか練習しちゃってるんですよ。治ってはいる。。3度と4度のグリッサンドが痛いけど・・ってなんでこんな痛いものまで練習してるかね?

 

かつて故障する前は:練習する曲は全て本番のためだった。好きな曲が仕事でも弾ければ良いという程度。そうでない曲でも仕事だから弾いてたし。会う人もほとんど仕事関係だった。無駄な時間はなかったし余裕もなかったけど、今は本番で弾くかどうか分からない曲でも、楽しみで弾く時間が無駄とは思わなくなったんです。別に合理的に生きるために生きてるわけじゃないんだからね。

 

歯も、自分で色々と工夫してみたくなったの。自分の歯なんだしね

 

STAP細胞液(玄米酵素菌)を作ってノニジュースに混ぜて飲んでみよ

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯医者ハンティング Part.2 | TOP | Vegan Food Festival in Okin... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 美容、健康