ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

ミックス4

2006年01月30日 | 音楽
ヤザワは土曜日(といっても29日)、午前2時頃に気を失って、大音響の中3時間ほどソファで爆睡していた模様です。。

ハッと目が覚めたら5時。

「お疲れさまです。ヤザワさん、上がってけっこうですよ。明日(今日)、午後1時過ぎくらいに来てくれますか?」とかゆわれて。

「あのー・・今日の13時ということですか?」とおそるおそる聞いたら「・・・今日って言わないでください・・・日付は変わってますが、『明日』と思いたい・・」と憔悴したカタギリさんがつぶやくし。

うひゃ~ 気まず~い 

こんな憔悴するまで働いてるヒトたちの後ろで爆睡してたわけだ。さっさと退散するべ~~

家に帰ってバニラにごはんをあげて軽く散歩してお風呂に入ったら7時。外は明るくなってくるし。今日も花粉が飛ぶのかな?目覚ましを11時半にセットして就寝。起きてバニラと外に出てバニラの用が終わるのを待って、ゴハンをあげて家を出ます。途中、ドトールでカフェラテとパンを買って車の中で食べながら、今朝方渡されたラフ・ミックスを聞く。

今日のスタジオはミックス前半のスタジオ。一睡もしていないカタギリさんが「おはようございます」と声をかけてくれます。
タカヤマさんはすでに隣の昨日のスタジオで別の仕事してるし。

もうこうなったらうんと集中してさっさと終わらせるのが礼儀というもの。

徹夜明けの人とは思えないスピードで仕事をしていくカタギリさん。ヤザワも真剣にチェックして、バカ話しもなし。もうそういうことを話して聞いて笑う体力も温存しなくては。

それでも夕方6時になってしまいました

「あ~・・もうちょっと・・お腹空いた~・・」ということで、ここで食事休憩。休憩後はタカヤマさんも隣のスタジオから顔出してくれました。

ミックスを終えて、ハード・ディスクに書き出してるのを待っている間のつかの間の休息。1時間ほどこの姿勢でお休みになられたお2人。

29日(日曜日)夜10時に「お疲れさまでした」と送り出されたヤザワ。

2人は無事にお家に帰ったのかしら? 

ご無事ですか

コメント・マツ・ヤザワ
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミックス3

2006年01月28日 | 音楽
本日はミックスの最終日。タカヤマさんは前日も前々日もそのまた前々前日もそのまた・・・前も、ほぼ終電でご帰宅。カタギリさんは車でいらしているので、そういうワケにはいきません。

もういっそ、スタジオに住んだ方がラクなんじゃないかという事態になってるようで。。。

昨日は暖かくていい日だな~・・と思っていたら、すでにスギ花粉飛来の模様で、すごく具合いの悪くなったヤザワ。目の奥が痺れるような感覚で、目を開けているのがすごく辛いの。「眠いのかな?」と思って、お2人が作業している間、後ろのソファで転がってみたんだけど、目を閉じても眠いわけではなくて、目の奥が痺れるような痛いような感覚。

「眼精疲労かも」(←コンピュータもいじってないのに)と思って、途中で1時間ほど抜けて、タカヤマさんに教えてもらった近くの眼科医に受診に行ったら「いつからですか?」と聞かれたので「10日くらい前からコンタクトができないんです」とかゆったら「それくらいから今年はもう花粉が飛んでるんですよ。思い当たる他の症状はありませんか?」と言われて「あ、もう言われてみればまんま花粉の症状です、はい。まさか1月から飛ぶとは思ってませんでした。ぬかりました」

ということで出してもらった目薬をさしたらすごくラク もっと早くに気づくんだった。。

今日はタカヤマさんのお誕生日でした

3人でちょっとだけ乾杯。ごめんなさいねー・・お家に今日は帰れないなんて・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミックス2

2006年01月27日 | 音楽
日曜日(22日)から始まったミックスの後半26、27日はスタジオを変えて仕上げることに。

こちらのスタジオは日本に20台くらいしか入っていないというプロトゥール(音楽波形編集ソフト)専用のミキシング台が。
ちなみにお値段は2千万近いそうです。

ヤザワが持ってるプロトゥールの家庭用のが7万円とかなので、プロトゥール様(デジデザイン社)というのは下は7万から上は2000万までの幅広い商品構成を展開されているんですね。

この2千万の機械を使って、ヤザワのCDのミックス(音のバランスをとる作業)を仕上げるわけです。

ゴージャス スタジオの壁には1月の中旬にここで仕事をした藤井フミヤのサイン色紙が飾ってあるし。その他、倖田來未のもここでやってるんだって。

こんなコックピットより操作が多そうなコンピュータを使うエンジニア様は、一体どんなIQをしてるんだろうか?とホントに不思議。

ちなみにここでヤザワは何をしてるかというと:

録音したものを聞きながらオヤツとか食べて「あ、今のところ、もうちょっとベースが効いたほうがいいかな~」とかゆってるワケです。

「かしこまりました」とエンジニア様がベースの音量を調節している間は本とか新聞とか読んで待ってるわけです。

「こんな感じですか?」と言われてまた聞いて「あ、いい感じ」とか「う~ん・・なんか違う~・・」とかゆうワケです。

お琴奏者の八木みっちゃんのコメントがエールとなって、ヤザワも「そこは遠くの方でピアノが聞こえるような感じがいいです」とか極めて人間的な感性でエンジニア様にお願いすることに。

エンジニア様の相手はコンピュータなんですがね。こちらが本体。

ちなみにタカヤマさんもカタギリさんも朝は10時半くらいにはコンピュータを立ち上げて、夜中まで作業です。

「もう目が泳いでるな。。」というあたりで食事休憩。

せめて何か気分転換をと思い、先日あゆ美さんが送ってくれたこちらのサイトをみんなで見ることに。

大ウケ

明日(すでに日付は変わってるんだけど)もよろしくお願いしま~す

お先に失礼しま~す
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミックス中

2006年01月24日 | 音楽
日曜日からスタジオでミックス作業が始まりました。

11月、12月と録音して編集したテイクをいよいよスタジオでCDの元に仕上げていきます。

月曜日:ヤザワが顔出すと、タカヤマさんがささっとコーヒーを入れてくれました。タカヤマさんの牙城にお邪魔しているから勝手も分からないので静かにしていることに。
新年のご挨拶に、お互い年明けてから見たオカマの話しを。今年も良い年になるでしょう!

でもなんとなーくタカヤマさんもカタギリさんも意地悪っぽいの。

ヤザワが1つ、急遽変更してジョン・ゾーンの録音を使うことに決めたその録音テープを持って行くのを忘れるというアホなことをしたのが発端なんだけど。他のテープを「コレです」とか渡すと:

「コレをコンピュータに取り込め、と仰せです」とか言われて。

あわてて「取り込んでください」とか媚びてみたんだけど。全曲、編集具合をチェックするんだけど「編集一カ所につき¥100、貯金箱に入れてもらいましょー」とかゆわれるし

ヤザワはレコーディング後は静養したりしてたわけだけど、お2人はそれからが大変だったわけで、疲れが溜まってるご様子。

まー今回は2枚組なので、やることがいっぱいあるのよね。

曲をチェックして「どうですか?」と聞かれたので「あ、15秒ほど前をもう1回聞かせてください」とかゆって「あ、そこ、ちょっと・・」とかゆったら「編集しろと仰せです」とか言われて。。

「リバーブかけて聞いてみたいんです」とかゆったら「データ持って帰って家で(リバーブ)かけて聞いてください」とかゆわれるし 

写真手前は1段高くなってるの。ヤザワはここに座って楽譜を見ながら聞いたりヒマな時は本を読んだりして待ってるんだけど。確かにエラソーではあったか。でもトイレだって便座上げて出てきたよ?ヤザワんちじゃないから。

おし

次回はこの1段高い机をお立ち台に景気づけに腰振って踊ってみっか

        ヤザワ・トモ・フォ~

踊れる曲もあるし(←除夜舞とウォーク・マン)寒くなければミニスカ生足で踊り狂ってみるくらいのサービス精神はヤザワにだってあるんだから

喜ばれるかどーかは別の問題としても。ツマミ出されるか?「データごと帰ってください」ってことになるのかな?

でもそんなこと言われたら、もっと踊る 遠赤外線素材の毛糸のパンツ履いて

気に入ったら、ヤザワの貯金箱にもお賽銭入れて?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉

2006年01月22日 | 音楽
金曜日:ようやく初詣に行って参りましたー♪鎌倉は鶴岡八幡宮へプチ旅行。

ヤザワがちょくちょく見てるechoちゃんの旅と食べ物専科ブログの『しらす丼』に引かれて鎌倉に行くことに。遅ればせながら初詣も兼ねて Go!

旅は道連れ。3名様ご一行です

「しらす」というと、半生みたいな干してあるちっこ~い寄生虫のような魚というイメージだったんだけど、親戚のあんずママがブログに生しらすの写真をアップしてるのを見てから、ずっと気になって食べてみたかったの。なんでもあんずママ曰く「シーズンの美味しいしらすはウニの味がする」らしい。

ウニの味・・というのが「しらす」にとっての褒め言葉なんだかはよく分からないけど、ますます食べてみたくなります echoちゃんにも問い合わせてみると「フツーのしらす丼を食べたけど、生しらす丼か釜揚げしらす丼も食べてみたかった」ということなので、ここは1つヤザワが「生しらす丼」と「釜揚げしらす丼」レポートをしようかと

それにしても寒かったです。鎌倉駅で待ち合わせの友達を日だまりで待つこと15分。鼻水垂れるし。揃ったところで「しらす丼を食べましょう」(←ヤザワの一存)ということで小町通りを歩いてから参道へ。

んが・しか~しきっとそこら中に「しらす丼」の店があるに違いない、と思ってたのは甘かった。ソバ屋とカフェしか目につかないんだけど。ああ、どこでechoちゃんは食べたのか聞いておくんだった。ケータイに電話しても出ないし。

1時間ほどさまよって、3人とも凍えて餓死寸前の頃に「葉山牛」という看板を見つけて入ることに。寒さと空腹でもう「しらす丼」はおやつにして、とりあえずステーキを食べることに。

写真を取り忘れましたが大変おいしゅうございました 鉄板焼きのお店で、目の前で焼いてサービスしてくれるの。テンダーロインをレアでオーダー。それにシーフードを3人でシェアワインも飲んで「あ、お宮参りする?」みたいな。まーせっかく来たんだから、いちおーしましょーということで、再び寒い中歩くし。

末吉と凶の2人を尻目に大吉を引いたヤザワ

勢いづいたところで鎌倉ベースのレコード会社、バッファロー・レコードを訪問です

ここは、アメリカのルーツ音楽を紹介しているレコード会社で、前から来てみたかったの。アメリカの現代音楽とかミニマル・ミュージックを弾くヤザワとしては、やはりベースとなるルーツ音楽は押さえておかないと

バッファロー・レコードのノグチさんと美形のご子息お2人。長男はタローくん?だったっけな??「写真撮るよ~」とか撮ると、チェックするの。「あ、これオレコワい・・」とか。ハンサムとしての人生を歩みつつありマス 



↑スモーキーな女性ヴォーカルが心地よいTorch。「ルーツ音楽」というよりはフレンチ・ポップスにもうちょっと「芯」があるみたいな感じでオシャレ。お酒にすごく合います 今日みたいな雪の日とか、しとしととした雨の日にもピッタリ。ジャケットはノグチさんがデザインしたんだって。センスいいゾ。美形な息子を持つというのは美的センス向上に大きく貢献してると見た。聞いてよし、飾ってよしのお勧めCDです



他にもこんなカワイイジャケットが 「ジャネット・クライン&彼女のパーラー・ボーイズ」だって ブドウの房がボーイズの顔になってるの サウンドはチャールストンとか昔のジャズ風でまさに「ルーツ音楽」という感じ。キャバレー・ソング好きのヤザワにはハマりました 中身もすごくオシャレ

ね、可愛いでしょっ?このジャネットはアンティーク・ドレスのコレクターで、CDのアートワークもしているらしい。すごく凝って昔風に作り込んでるの。

あ~なんかシンパシー感じちゃうわ~ 

ヤザワもCDのアートワークはサウンドをビジュアル化したものだと思っているから、すごく大事に考えているの。ダウンロードで音楽が買える時代だけど、パッケージ全体がアーティストからのメッセージであるCDという「物体」も廃れないで欲しいの。


そうそう、最近友達が「似顔絵が出てたよ~」と教えてくれたアドレス。ヤザワのCDトランジションを紹介してくれてるんだけど、写真が・・・似顔絵でワラエるの~ 使わせてもらいたいくらい

「朋ちゃん」だって(照) 見てみて?
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼に飲むワインは極上に限ります

2006年01月16日 | 現代音楽
土曜日:ワインとオリーブのガーリック・パセリ風味を手みやげに、友人宅を訪れる。年末に録音したザッパを一緒に聴いてもらうため。他にもコンサートで弾いたジョン・ゾーンの録音も聴いてもらおうと。

実はお正月に静養してる時に新たなアイデアを思いついたの。野菜スープとか飲んで、ダラダラと布団の中でバニラの鼻を塞いでみたり(虐待じゃないよー 遊んでるんだもん。バニラも承知のうえ)したりしてるうちに、

「あっ!そうだ!!」と思いついたことが。

そう。ジョン・ゾーンをザッパの代わりにCDに入れようかな?と。

ブックレットのテキストはもうザッパで用意してあるんだけど、ジョン・ゾーンというのも捨てがたい。しかもすごく上手に弾けてるコンサートの録音があるの。録音のクオリティもいいし。今回はこっちにするか!?
ボスのノラにもメールで相談。テキストも急遽、ジョン・ゾーンについて書いて、また英訳に。

ごめんね、つー子。(←翻訳してもらってる友人)いくら在ニューヨークとはいえ、お正月から翻訳させて。そういえばクリスマスもずっと翻訳で潰れてるんだよね?この埋め合わせは今度のニューヨーク出張の時にするからねー

ノラからは「う~ん・・両方ともいいと思うし・・2、3日考えてみたけれど分からない・・」という返事。
友人に話したら「私はザッパの方が断然!いいと思うなー」とか言われてまた揺らぐし。

22日からはスタジオでのミックスなので、それまでには決めないと。プログラムが決まらないと、デザインも出来ないし。

もう決まってたハズなんだけどね。こういうことってあるのよ。最後の最後に変わる、ってこと。

前回のCDのプログラムもレコーディングを始めてから急遽、曲を変えて。2日ほど寝ないで練習して録音した曲もあったの。
もうすでに録音を終えた曲をボツにして。今回のザッパだって、猛練習してレコーディングに臨んだわけだけど。エンジニアのカタギリさんだって細心の注意でもって録音してくれてるし。

それでもこういうことを思いつく、というのは何かの暗示だから自分の直感を信じたほうがいいというのが、今までの経験からの感覚。それまでさんざん練った計画を変える勇気があるかどうか、にかかってるの。

ノラからも「迷ってるんだったらテイクを送って?聴いてみるわ」というメールもらうし。

ああ~・・どうするべ~・・ヤザワ的にはほとんどジョン・ゾーンなんだけど。だからテキストも書いたんだけど。

「そりゃあザッパでしょう!」と仲の良い友人に言われると・・

今年初めて会う彼女と、とりあえずワインで乾杯。ザッパのテイクを聞く。

「やっぱザッパってアタマいいヒトだよねー・・」と改めて2人で感心するし。コレ(ルース・イズ・スリーピング)、ブーレーズの曲、とかゆわれても信じちゃう。

次にゾーンの「カーニー」を聞く。

「あはは!まるで1人コブラだね、コレ!コブラ(←ゾーンの有名なゲーム・ピース。色んなミュージシャンが参加するもの)を楽譜にするとこうなるのかー」とは友人の感想。「いいじゃん、これ!この演奏、すご~くいいよ!!引き込まれる感じ。ザッパもいいんだけど、やっぱりこっちの演奏はライヴだけあって、テンションが違うね。ザッパは落ち着いて弾いてて、知的って感じ。ゾーンのは聞いててこっちもテンション上がるよ!うん!これならゾーンのがいいかも!!」って。

「両方入れたら?」と友人は言ってくれたんだけど、なんとなくこのザッパと組み合わせるプログラムが見えてきたのよね。

もっとザッパが生きるようなプログラムが。

こうやって次のアイデアが生まれたりもするし。ザッパは好きなので今回は入らなくてもまた弾くだろうし。それとアレも組み合わせて弾きたいなー・・とかすでに半分くらいプログラムがイメージ出来てるし。ボツにしたからって、お蔵入り決定というわけでもないの。

さて、トラッキング・リストの手直しをしなくちゃ。結局、自分で思いついた通りにするわけだけど、気心の知れた信頼できる友人に背中を押してもらえるというのは幸せなことね。相談しても的外れだったり、ウザかったりするだけだと、占いとかに走るんだろうね。まーザッパとゾーンではこのCDにどちらを入れるべきか?を占ってくれ、とかゆわれた占い師も困るだろうけど。それでも「今、あなたの胸に占めている比重の大きい方が正解です」5000円、とか言われるんだろうか。

占いってもともと帝王学から派生したものらしい。帝王は他人に迷ってるところとか、悩んでるところとか見せてはいけないので、こういう背中を押して励ましてくれる占い師をお抱えにしていたという歴史らしい。悩みの答えなんて自分の中にあるのよね。ただ、実行する勇気が欲しいわけだ。清々しい気分で。自信を持って。

友達が励ましてくれるんだったら、それが一番心の支えにはなるよね。親はほとんどの場合リスクに敏感すぎるし。関係が近すぎて一緒になって悩んだりパニックになったりされるし。「あー・・話すんでなかったー・・」と思うことのが当然多い中、背中を押してくれる友人というのはもう財産みたいなものねっ

ワイン1本、2時間くらいかけて3時から2人で飲みました 付き合ってくれてありがとう。

あ~なんか今年はさい先、いいかも~
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMOKO

2006年01月13日 | 日常
蟹料理。ボイルしてある蟹を少し温めて、その上にバター、ガーリック、パセリをレンジで溶かして生クリームを加えたソースをかけました

付け合わせは菜の花のソテーとユリ根を蒸してバター和えにしたもの。

うまっ

久しぶりに見かけたサンセール(白ワイン)が懐かしくてつい買って。白ワインは筋肉を溶かす(?付きにくく?)働きがあるそうなので、極力普段は飲まないようにしてるんだけど、やっぱり魚介の時には美味しいね

それにしても一昨日は久しぶりにマズいメシ食ったな。口に出して言うと「誰が来よう、って言ったんだっけ?」とちぃ姐に突っ込まれて墓穴掘りそうだったから文句言わなかったハズだけど。あーもーよーやく口直しできたわっ


CDのプログラムの英訳に目を通したり、前書きを書いたりしたり、写真を選んだりしてマス。

120%ほど美しいヤザワ。修正はしていませんっ。これを技術の勝利と言わずに何と言う?

コレにしよーかなー?とか。しかしフォト・セッションをしたのが夏なので、ランニング。CDの発売自体は春頃だから、まあ寒々しくはないか?

そうそう、運転免許証も誕生日近くで更新するから、うお座のヤザワはいっつもセーター。夏に見ると暑苦しいんだよね。

いろいろ考えることの多い毎日なんだけど、マサルさんからDVDをリリースしたというお知らせが

ヤザワのコンサートでも共演してくれてるカリスマVJマサルさんが、2枚組DVD作品集を完成させたという

おっめっでっとーございまーす

スタイリッシュで美意識が服着て歩いてるようなマサルさん。映像もいつも本当にステキ。ゲイシャ・ファームのHPのデザインをしてくれているのも実はマサルさん。
レーザー・ラモンのアクを抜いて、もっとしなやかな体型にして、全体的に美を強化するとマサルさんになる・・とかゆーと怒られるかしら?

マサルさん曰く「ヤザワさんて、軽いヘンタイですよねー・・」ということなので、まあ許して?ヘンタイのゆってるコトだから

27日にはHMVでマサルさんのプレ・イヴェントもあるらしい

完成記念会かイヴェント、どっちかにコーラにリボン付けて(マサルさんはお酒を召し上がらないので)駆け付けマス DVDにもサインして~
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2006年01月07日 | グルメ

作ってみました!

「有機農法の七草粥セット」400円也を買って。

ちっこ~い大根(8センチくらい)とちっこ~いカブ(2センチくらい)に、あとはクサ。ナニが「七草」なのか分からないので、とりあえず買ってみます。春菊とかほうれん草は「七草」ではない様子だし。。

パックの説明には「野菜は細かく刻んで別に茹でて、お粥は米から・・云々・・味は塩で整えます・・」と書いてあります。

冷凍庫にあったゴハンを解凍してお粥にします。塩味は嫌いなので、塩は入れません。それでも野菜は塩を少し入れて茹でました。色が悪くなるからね。

それにしてもこのクサ、ほんとーに公園とかに生えてる草みたいな匂いがするんだけど?クローバーとか、そんな感じ。
刻んで茹でたらけっこうアクも出るし。見た目も雑草みたいだし。。。

美味しいのかな?

なんか香りが心配なので、シソも刻んで上からかけてみました。「八草粥」か?邪道??それでも香りは良くなったゾ。

食べてみました!

まあまあイケます。コレと梅干しでお昼は終わり。

昨日は近所でサウナに入ったり指圧を受けたりしてからビールにくじらの立田揚げ、馬刺なんかをつまんだの。今日は指圧の揉み返しでだる~くて気持ちいい感じ

まー今日はお粥でちょうどいいかも。

なんだか寒くてとても着物なんかでお出かけできない。。。
足先が冷えるのよね。やっぱりブーツとかでないと。

ヤザワは「着物にブーツ」というのも素敵だと思うんだけど、着物原理主義者の友人は「絶対、そんな格好しないで!みっともない!!」とかゆーわけさ。寒いから着物の下にタートル・セーターを着るというアイデアも、原理主義者にとっちゃ鳥肌モノらしい。色足袋もイヤがるの。白でないと。半襟も。こーゆー人はこと「着物」となると、オーセンティックな着こなし(着付け?)でないと許しがたいらしい。普段ジーンズとかもフツーに着てるのに。下着も白なのかな?

今度聞いてみよ。

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事モード

2006年01月05日 | 日常
ど~も~

みなさま、お仕事に復帰されましたか?

ヤザワは「仕事モード」に入って、パソコンの周りに資料を積み上げたり、アイデアを書き出したり、仕事の順番をメモして机に貼ったところで・・

ワイン飲んでマス

明日からやります

年末はレコーディングに集中してたから、紙の仕事が溜まりに溜まってるんです

ピアノはアタマとカラダ両方使うので、上手く弾けた時というのは精神的にも肉体的にもカタルシスがあるんだけれど、この「紙の仕事」つーのは・・・ピアニストの立場で言うと、充足感に欠けるんだよね。その欠乏感を・・

ワインで埋めてるワケだ(←ウソ。取りかかるのがヤなだけ)

ふ~ぃ・・

今年(2006年)はどのように仕事をしていくか、そのビジョンはどうするのか、音楽という私の仕事は社会の役に立つのか、社会はどのようになっていくのか(←いきなりマジ)、ということを去年の秋に考えて、友人知人のみなさまに以下のアンケートにご協力していただきました。貴重なご意見を賜りましてありがとうございました

***アンケート***

2015年には

1:経済はどうなってると思いますか?
2:政治はどうなってると思いますか?
3:どんな技術が開発されていると思いますか?
4:人々(あなた)は何に価値を見いだすと思いますか?
5:文化、教育はどのようなものになっていると思いますか?

以上5つの質問です。

現在2005年で、10年前の1995年にはまだケータイがありませんでしたよね?
その前身のポケベルみたいなもの。その前の1985年にはまだファックスがありませんでした。
ベルリンの壁もまだあったし。CDが出てきたのも85年くらいでしたか。
ユーロのような統合マネーをアジア圏も導入するのでしょうか?

そんなことを思い浮かべながら、日本に限らずグローバルな視点でアンケートにお答えいただけないでしょうか?

***

このアンケートにお答えいただきました。

音楽はどのような社会性を持つのか、また持つためにはどうしたらいいのか、という今後のヤザワの音楽活動に反映させていきたいと思っています。

「ブーニンのピアノ・リサイタルに初めて行ったんでけど、無言で出て来て無言でお辞儀して、1曲弾くとまたお辞儀して帰って、また出て来て・・最後までソレなんでビックリした」という感想を、留学経験もあるけっこう大手の会社の秘書をしている人から聞いて以来、この感想も忘れないでアタマに入れておこうと思いました。
別にコンサートに来る人は漫談やらトークを期待して来ているわけではないだろうけど、クラシック音楽が「良薬口に苦し」というイメージであるらしいということもわかりました。


そんなイメージ、一蹴してやるっ

今回のレコーディングだって、「ピアノのエンヤか!?」というようなサウンドなんだからっ

まー今日はもー酔っぱらったしコレで寝るけど、

明日から頑張りますっ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物が着たい~

2006年01月03日 | 日常
大晦日から今日まで毎日、野菜スープ飲んで果物を単独で食べて、ゴロゴロしながら本を読んで、アロマ風呂に入って、顔ツボマッサージとかエステ・マシンをして・・

とかしてたら、あっと言う間に三が日が終わる~~

今日は夕飯に近所の洋食屋さんに行って、ビーフシチューを食べてきました。

やっぱりお正月はビーフシチューかローストビーフを食べないと
帰りにファッション誌も2冊ほど購入。今年の春はどんなもんが流行るのかな?と。

それで気分に弾みがつきました。

ヤザワもお正月に着物が着たい。

去年は着物で新年会をしたんだった。着物を着たのはン十年ぶり。当然、自分では着られませんっ

「着物で新年会に出たいんでちゅ~」と叔母ちゃんに電話。出動してもらいました

新年会の2、3日前に着付けのレッスン。着る、脱ぐ、着る→歩く→階段を下りる→上がる→トイレに行ってみる→脱ぐ→たたむ、と一通りを半日で指導を受けて新年会当日へ。

この叔母ちゃん仕込みの着付けは道具が要らないのと大股でも歩けるし、トイレが洋式でも着崩れないし、大食いも可、という素晴らしい着付け。美容室とかで着付けてもらったらもう苦しくてなんも食えないし。

フツーにクツで歩く感じで歩けるの。飲んで食べてトイレ行ってもへーきだったし。

それでも着付けはまだ帯でオタオタするのよね。だから着付けの出来る友達を誘って新年会をするの。人の着物見るのも楽しいしねっ去年は女優のアサコちゃんに帯を締めてもらったんだった。女優ともなると当然着物は自分で着れるわけだ。新年もやれ踊りの会だなんだで毎日着物らしい。「まー仕事に必要なスキルの1つなだけよー」とかサラっと言ってたけど、仕事に全然必要でなくても(←ピアニスト)着てみたいんでちゅ。

着物でちょっと洒落た和食屋とか行くと、店員さんとかの態度もお店の雰囲気もなんか違うんだよね。なんかね、自分が芸術作品になったような気分なわけさ。ってちょっとズーズーしー発言だったか? でも「あ!着物だ!!」という気配は感じるし。なんか粗相があって着物に染みなんかつくったらエラいことだ、というのもあるんだろうか。ともかく徹底して「上客」扱いなのさ。

コレがオンナの特権ってヤツ

ン十年も知らずに過ごしてきたヤザワ。ずいぶん人生ソンしてたのかもな。遅まきながら、今年も着てお出かけしてみたい。まだオンナなうちに。って・・

や~ん

着物ってオンナの「女装」みたいなものなのよっ着ると仕草と態度も変わるんだって←酔っぱらうまではねっ


ちぃ姉も着物、1人で着れるってゆってたなー・・

さて!あまり冷え込まない日に「着物で新年会」をしてみたくなりました
それに「SAYURI」も観てみたいの。なんたってゲイシャのお話だしねっ
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして

2006年01月02日 | 美容、健康
ゲイシャ・ファームの親会社、モンロー・ストリートのボス、ノラが送ってくれた写真。ウェスト・ニューヨークのご自宅窓からマンハッタンを見た風景。素敵です。マンハッタンは眺めるもので、住むもんじゃありませんね。


おめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


みなさまいかがお過ごしですか?

ヤザワは「もう今年は正月らしいことは一切しないで、寝て、本でも読んで、コンビニ飯でも食ってる!」と思うほど年末は疲れてたんですが、29日に食したスッポンのおかげで大晦日は10時間睡眠の後、朝8時にはパッチリと目が覚めて、「なんか作るか」という気になって買い出しに行きました。

スッポン食べると、3日間くらいは手足の先がほこほこしててぐっすり寝れるし、体がラクなので気分も爽快。

お正月はデトックス効果もある野菜スープと、魚のタンパク質、あとはパスタとワインで過ごすことに。

もともとおせち料理とか実は苦手なヤザワ。お雑煮は好きなんだけど、いわゆる保存食は味が濃いし、なんか甘いし。酢漬け系は匂いがダメだし。お寿司が好きになったのも20歳過ぎてから。
子供の時はおせちが全然食べられなくて衰弱して、正月というと風邪を引いたもんだった。いつの頃からかビーフシチューというのがおせちに加わって、それからお正月というとビーフシチューとローストビーフを食べることになってたな。

そんなわけで、滋養がつきつつも静養にふさわしいメニューを作ることに。

野菜スープ。本当に入ってるのは野菜オンリー。

セロリ、ニンジン、ジャガイモ、キャベツ、カブ、キノコ類の順に茹でて、塩、コショウ、ロリエ、バジル、ローズマリー、オレガノ、唐辛で味を整えてホールトマト1缶入れてプロバンス風。最後にカブの葉っぱとブロッコリーと長ネギを入れます。

温まるし、デトックス効果満点

このスープをベースに、昨日はメカジキのパン粉香草風味焼きとスパゲティ・ペペロンチーノでした

今日はコレからホワイト・タイガー(ちょっと大振りなエビ)をオレガノ・オリーブ・オイルで焼いて、やはりパスタです。ウマそ~

ちなみに朝と昼はフルーツと野菜スープ。

フルーツは単独で食べて20分以上すると、ビタミン全てを吸収できるの。この時にミルク・ティーとかコーヒーとか一緒に飲んじゃったりすると、フルーツの栄養素(ビタミン)は吸収されないらしい。知ってた? ヨーグルトも20分以上してから食べた方がいいんだって。フルーツだけ食べる分には何食べても吸収されるらしい。

食べ合わせと食べ方って大事よね。ひとえに美肌作りはそこにかかっているらしい。

ホントはパスタとお肉系タンパク質という組み合わせもあまり良くはないらしい。エビもダメなのかな?でも唯一、正月らしい食材なので、今日は食べちゃう

食べたらお気に入りのラベンダーのアロマ・オイルを垂らしたお風呂。カオリンとローズ・ウォーターでこねた作ったパックもします。いい匂い

バニラも真っ白でフワフワ。

良い年になりますように
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする