ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

峠越え(バニラ)

2008年12月25日 | ペット
奇跡的にバニラが持ち直しました。

抱っこしても首がだらんと後ろに反り返って力もなく、スープをちょっとしか飲まなかったバニラ。

土曜日を境に病状が好転したのでした。お散歩はもう無理だけど、自分で歩いて外で用も足してます、と担当の獣医さんに報告したら:「・・・エラいねぇ!頑張れ!」と驚きながらも喜んでくれたのでした。電話の横でバニラも誇らしそうに上半身を上げてるし。

確かに一度、木曜日の夜に布団の中でヤザワはバニラに:「じゃあね。アタシはいなくなるから(行くから?)」とじっと顔をみつめられたのでした。

「(うわ~ん!うわ~ん!!)」と胸も潰れる思いで大泣きしてるヤザワを見つめていたバニラ。ヤザワが疲れて泣き止むと、なんとバニラが上半身を起こして:

「スープは?」と聞いたのでした。

「はいっ!」と急いで布団から出てスープを持ってくると、ヤケクソのようにバニラがびちゃびちゃとすごい勢いで飲んだのでした。あごの毛からスープをしたたらせながら「薬は?」と聞くので、これもすっ飛んで取りに行って飲ませたら・・顔をしかめながら飲んだのでした。

そして全身を震わせながら横たわり、歯を食いしばって:「ほらね。飲むと気持ち悪くて」と辛そうにしています。

水曜日から薬もいやがって飲まなくて、無理に飲ませようとして指を噛まれたヤザワ。こんなことは初めて。バニラに噛まれるなんて。もう食べたり飲んだりしないと動物自身が決めたら、もう食べさせるのは絶対に無理。点滴に栄養を入れるしかないわけだけど、それはやめようと思っているから。なんとか自力で食べてもらいたいわけです。

スープと薬を飲んで、飲む前よりずっと辛そうに横たわっていたバニラは、その後横たわったまま「ウウッ」と苦しみながらオシッコをし、ウンチ(軟便)をし、そのオムツとシートを替えて、お尻を拭いて、夜が明けて、点滴をして、スープを飲んでもらって(というほど辛そう)、薬も飲んでもらって、オムツを替えて、お尻を拭いて・・・

という日が4日ほど続き、外出するたびに「発作起こして死んでたら・・」とドキドキしながら家に帰り、「ああ良かった。息してる」とオムツを替えようとしたら・・土曜日は何もしてなかったのでした。

「ん?」と思ってそのままハウスにオムツを取って寝かしていたら、突然、

「うひゃー!大変だー!」というように焦ったバニラが前足だけでハウスから這い出てきたのでした。

「這ってる!」

と驚いてハウスに行ってみると、てんこ盛りのやわらかウンチが!

それを片付けて、シートを替えてハウスに入れると:「なんか食べたい」と顔を見るので、かぼちゃのスコーンを少しあげたら食べたのでした!

半分ほどスコーンを食べてスープを飲んだら、疲れたみたいですやすやと穏やかな息で寝たのでした。

枕元には6時間は効く(その間に病院で安楽死を選ぶか、奇跡的に治まるか)、という発作止めの座薬を18時間分とビニール手袋を用意して介護したヤザワ。

寝不足と月曜日の気温差で風邪気味です。お医者さんで薬をもらってクリスマスは安静に。

バニラも回復したとはいえ、闘病の寝不足で疲れたようで、よく寝ています。人間の4、5倍のスピードで生きている犬。4日の寝不足は命取りになるところ。ほんとによく回復したね。

とこれはこれでまたうれし泣きをしたのでした。

バニラが生死の瀬戸際だった4日間、家の前から他の犬のマーキング(オシッコ)がされなくなったのでした。斜め前の家にはあいかわらずしてあるのに。

いつもは「あーもーくっさー」と思っていたマーキングは、決してなわばり主張だけではなく、あいさつだったんだと改めて分かりました。帰宅して誰も(犬ね)オシッコしていないのを目にするたび、「バニラは・・?」と家に入って生存確認するまでぞっとしたのでした。

火曜日(23日)に1週間ぶり以上で「外に出る」とバニラが言うので外に出てみると、何歩か歩いてオシッコとウンチをしたのでした。寝たきりにはならないのね、とまた感動。

24日の朝も外に出てみると、1匹のマーキングが!

「ほら!誰か来たみたいよ?」とバニラにかがせると、すごく喜んで、その横に自分もマーキングしたのでした。「どう?」「おかげさまで」と会話してる様子。

夕方にもう一度外に連れ出したけど、新しいマーキングは増えてなかったのでした。クリスマスだからかな?人間が忙しいのね。バニラも「なんだ・・朝のだ・・」とがっかりした様子。返信があるといいね(笑)。もう水で流さないから。大事なメールだもんね。

キッチンでヤザワがお料理(毎日鍋。そのスープがバニラ用)していい臭いが漂うことが、バニラのモチベーションになっているので(上半身を起こして臭いを嗅ぐ)、外食は控えてます。そういえば帰ってくると、出迎えてくれてお土産を探したり必ず「何食べてきたの?」とヤザワの口の臭いを嗅いだバニラ。美味しそうなものだと:「・・・いいなぁ・・」と羨ましそうに舌なめずりしたものでした。

もう出迎えてくれないし、お風呂上がりも待っててくれない(ドア越しにいるのが見えた)けど、穏やかにフェードアウトできたらいいと思う。枕元に座薬は準備してるけど。

ヤザワも風邪を治します。



応援クリック、ポチッ

こちらもポチッ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バニラの容態が・・

2008年12月18日 | ペット
バニラの体調が急変して8日目。

先週の水曜日の明け方に、ただならぬ気配で目を覚ますと:「気持ち悪い・・」という顔のバニラと目が合い、急いでシートを広げたのでした。

8時まで背中をさすたり胸をさすったりしながら30分おきに吐くバニラに付き添い、2時間ほど居眠りした後、点滴をして11時。「苦しいっ苦しいっ」と横になったまま手足をばたつかせて痙攣しだし失禁したのでした。

パニックで子機を何度も床に落としながら病院に電話。「支えて立たせてあげてみてください。落ち着くかもしれません」と言われ、子機をあごにはさみながらまたそれを落として・・バニラを立たせて・・全身で息をしながらも痙攣は止まった。ああよかった。もうこのまま死んじゃうのかと思った。

その後は部屋の隅を移動しては鼻を押し付けて肩で息してます、と報告(電話は繋がっている)すると:「来れますか?」と聞かれたので、パジャマの下だけ着替えて(上はパジャマのまま。パニック状態)車に乗り込み病院へ連れて行ったのでした。

前日の火曜日まで何かと用事があって毎日出かけていて、火曜日の夜に帰宅したら玄関に吐いたものがあって、「あ、これはまずい。ずっと安定してたのに」と思い急いで点滴をした後はゴハンも普通に食べて落ち着いていたのに。。

検査の結果:いつ心臓が止まってもおかしくないほどカリウム値が上がっていたのでした。腎臓の数値は少し落ちているというのに。。。

心臓はだいぶ前から不整脈があって咳をしたりはしていたけど、よもぎ茶とドクダミ茶、ルイボス茶で乗り切ってきていたけど、ここにきていよいよ。。。

点滴をカリウムが入っていない液に変えて、野菜や果物は禁止。腎臓も悪いからタンパク質もダメなわけで・・もう食べるものがかなり限定されてしまう。

あずきは腎臓にいいし糖分は大丈夫、あと乳製品も。と言われてどら焼きやらたい焼きを買い込む。バニラは大好物が食べれて嬉しそうだったんだけど・・

土曜日にはあんこを食べなくなり、ヨーグルトにカッテージチーズを混ぜたのを火曜日まで食べ、昨日(水曜日)からはスープ(鍋の後)しか・・

どうしても、の外出も気が気でなくてすっ飛んで家に帰ってます。パソコン開けたのも4日ぶり。メールは携帯で見て、緊急のものだけ対応。電話は常時留守録。これもどうしても、だけ対応。
月曜日からもう立てないのでオムツをして一緒に寝てるバニラ。近くにいたり抱っこすると呼吸が安定するので、できる限り一緒にいます。

ヤザワが泣いてると顔を近づけてきてじっと見ているバニラ。お互いにこれまでの人生が走馬灯のように浮かんでいる感じ。座ってコーヒーとチョコレートを食べる時も膝の上にはバニラ。「一口ちょうだい?」と言う(以心伝心)ので少し溶かしてからあげると5ミリ角程度のチョコを食べて「おいしいね」という顔をするけど、それ以上は食べないバニラ。付き合ってくれてるのよね。

忘年会のお誘いメールにも返信してません。ごめんなさい。行けないと思うし、今考えられない。年賀状も失礼します。インフルエンザが流行っているので、みなさまどうぞ健やかに年末年始をお迎えください。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高還元

2008年12月05日 | 日常
今年のヌーヴォーはなかなかの出来、とは聞いていたボジョレーを今ごろ誰よりも遅く飲んで・・・

うまっ 

エノテカで仕入れてるタイユヴァンのを1本飲んで、2日ほどエノテカへ通うことに。
やっぱりここ(エノテカ)のは美味しい。間違いない。プロモ価格の千円台のものでもおつかいものとして十分使えるし。

すっかりパリが恋しくなって、(仏語)文法の本を持ち歩いておさらいしてます。

ここのところ使う外国語といえば英語だったので、フランス人との友人とも英語で話してる始末。ナニを言ってるかは分かるけど、返答は英語になっていたという。

文法がめんどくさい仏語だけれど、若い時に集中して学んだせいか、顔の筋肉が覚えているようです。文法を思い出すより先に話せるようでした。文法や動詞の活用は今見ても:「あ~めんどくさ。理解するより口で覚えよ」と思うのよね。ン十年前(笑)もきっとそう思って読んで話して覚えたんでしょうね。

お坊さんの読経というのも、眠ってても口が動いてるんじゃないかと思うんだけど?(笑)

気がつけばガソリンも安くなっているし(L=108とかあった)円高も安定してるし。

思わずアバクロのジーンズを緊急ゲット。コレ→ ダメージド・ブーツ

最高の肌触り。膝から寒風が入ってきたけど(笑)。ダメージもやり過ぎでなくていい感じ。カラータイツを見せると可愛いかもしれない。

カナダ産や韓国産の松茸も諦めたヤザワとしては:年末年始は仏産フォワグラにしようかな?


応援クリック、ポチッ

こちらもポチッ
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下半期をふり返って

2008年12月02日 | 日常
師走です~      


といっても、この半年はヤザワにとってひたすら時間が流れるだけのようなところがあったので、あまり実感がないという感じ。

6~8月の2ヶ月は本当にただ呼吸して生きていただけだったし、8~10月で読書とかCD(いまだに『レコード』というのかな?)鑑賞をするようになり、ようやく11月に入ってから来年以降の予定について考えだしたという。なので12月も引き続き療養&充電に当てます。不景気とはいえ同業者は繁忙期の年末年始。みなさまインフルエンザに気をつけて師走を乗り切ってください。

忙しく仕事に追われている時というのは脳も高速回転状態なので、いろいろアイデアが沸いたりするんだけど、そういう時のアイデアと、長期の休養を取った時に生まれるアイデアというのは全く違うものがヤザワの場合ある。

休暇中に生まれたアイデアが結局は一番やりたかったりすることが多いかな。

日常的に生まれるアイデアというのは:「冷蔵庫にある残り物で美味しく料理する」という感覚に近いかもしれない。手軽に実現できるアイデアなので、どんどん思いつくし、数をこなすとそれなりに洗練もされてくるし。でも一歩離れて眺めてみると、「残り物を上手にアレンジ」することが一番やりたいことではないのよね。

新鮮な素材をそのためにわざわざ揃えて作りたい。


というのが来年の予定でしょうか。(まだヒミツ)


いくつか考えていたプロジェクト(残り物料理ね)は再開せず、放流することにしました(笑)。何年か漬け込んだものもあったのですが、グランド・ワインではなかったと思うことにします。

近々放流したらお知らせしますね。それが休暇(療養)の仕上げかもしれません。


応援クリック、ポチッ

こちらもポチッ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする