宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2005/10/11
今日は職場のみんなで久しぶりに軽く行きましょうということに。ひところ前に21時過ぎに退社できた時は週に1~2度飲みに行ってましたが、このところ残 業といえば必ず23時を過ぎる毎日でなかなか飲みに行く機会もなく、ホント久しぶり。今日は、いつも決まって行っていた有楽町のもつ焼き屋(通称「4階」)か、最近レパートリーに入った銀座の魚系(通称「7階」)か迷いましたが、今日は7階の方へ。



小さなお店ですが、6人で行って、ちょうど空いていた奥のテーブル席二つをくっつけてもらって入ることができました。

ここはカゴにお金を入れておいて、注文した飲み物や食べ物と引き替えにお金を持っていってもらう、キャッシュオンデリバリ方式。まずはみんな2000円ず つ投入。最初の注文は、マグロのすきみといくらのお寿司(700円)とポテトサラダ(350円)。そしてマグロほほ肉のたたき(500円?)を二つずつ注 文。



軍艦巻きのシャリの上から、いくらとマグロのすきみがこぼれ落ちてます。ポテサラもおいしい。おいしい飲み屋さんのポテサラはおいしい、という法則は正しいようです。



ほほ肉のたたきは、マグロのほほ肉を醤油で和風ステーキのように焼いてあり、わさびでいただきます。ほろほろのほほ肉にわさびがきいて、とってもおいしい。

続いて、煮込み(500円?)とまぐろの赤身(350円)を二つずつ注文。



この煮込み、まぐろの肉と豆腐、野菜で煮込まれていて、かなりおいしい。まぐろの刺身は淡泊だけど新鮮でおいしい。

22時近くの入店で、1時間ちょっとの滞在でしたが、おいしい魚を十分堪能できたひとときでした。結局カゴの中のお会計は残金1,300円。大満足です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )