宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2005/10/26
まったりとした一日。飲まなきゃやってられねぇと思っていたところに先輩からありがたいお誘いのお言葉。久しぶりに4階に行くことに。仕事中も、お誘いいただいた瞬間から頭の中は4階のことでいっぱい。



そうそう、この映像。カシラ、豚バラは待ちきれなくて串からはずしちゃいました。それにしてもおいしすぎる。特にあつあつのつくね塩。何ともいえない甘さが口いっぱいに広がります。それとやっぱり、豆もやしキムチもね。



今日の飲みものは生ビール一つのあとホッピー中みっつ。先輩は生二つに黒酢サワー二つ。



今日は3ヶ月以上ぶりの4階。以前は週に2回もいくほど、ここにハ マってました。しかしそれにしても18:30すぎの入店以来ずっと貸し切り状態。普段はここから気づくと満席になっているのですが、今日はこのあと来店は おじさんひと組のみ。店員のお姉さんに申し訳ないと思いながら、満足のひとときでした。

このあと、気になっていた立ち食い鮨に、先輩を無理矢理連れて行くことに。立鮨葵。



有楽町の国際フォーラム向かいガード下にある立ち食い寿司屋さん。狭いスペースながらほぼ満席状態で、タイミングよくお会計のお父さんたちのあとに入店できました。お寿司は、大ぶりで新鮮なネタで申し分なし。



ほとんどが二カン150円、高くても一カン300円まで。新鮮で大ぶりのネタ。最高です。仕上げの玉もおいしかった。有楽町のこんなところにこんなお店があるというのは、ある意味、奇跡的ですね。またひとつ、いいお店に出会えました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )