宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/08/27
週末の土曜日に、ボクも含め5人で予定しているツアーの相談をしましょうと、歩く酒場データベースKさんと平日宇ち入り。口開けを狙います。最近13:00には既に行列が出来ている平日の口開け。13:00に立石駅に着きますが、この日は行列が出来ていませんでした。しばらく遠巻きで様子を見ていると、13:10頃にようやくお店の前に待ち客がつきます。



この日はうっかりいつも持ち歩いている小さなカメラを忘れてしまい、ケータイでパチリ。定刻の14:00を待たずに、13:50過ぎに開店して二の字に着席。まずはビールをもらって乾杯。シンキはコブクロが無いようなので、レバと1本ずつお酢でいただきます。



やはりケータイだとあんまり綺麗に撮れませんねえ。という訳で、この日はあんまり写真を撮らず。



おしんこお酢とツルたれ。この日はツル塩もいただいちゃいました。ひとりの時はツルを2皿というのはNGですが、2人なら塩もたれも味わえてラッキーです。この日はビールのあと梅3つで大満足。1時間ちょっとの滞在でした。



宇ち多゛を出てトイレを借りて、栄寿司の前を通るとこんなレトロな自転車が。栄寿司支店とあります。本店、支店とあるんですね。お店のHPを見ると、向島で創業して京成海神駅、金町駅、八千代台駅にも系列店があるようです。知りませんでした。



しばらく立石の界隈をぶらついて、倉井ストアーに向かいます。



この日も冷やし中華をいただきました。Kさんとふたり、土曜日の呑み歩きのことをいろいろとお話ししながら、でも結局酔っぱらって打合せの内容をほとんど忘れて四ツ木駅から帰ったのでした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )