宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2017/02/04
この日は神保町でチームNMBEの新年会。二俣新町で用事を済ませたあと、新年会でご一緒するはまださんにメールをしてみると、特に予定はなしとのこと。それでは軽くゼロ次会をしませんか、ということで西へ向かいます。16時半過ぎに神保町駅のA5出口あたりではまださんと合流、向かったのはランチョンです。



神保町でビールと言えばランチョンというくらい、老舗で有名なお店。実は未訪でした。階段を上がって2階の店内、ちょうど窓際の席が空いていて、そこに案内してくださいました。早速メニューからレーベンブロイの生をお願いします。



結構歩いたので喉がからから、我慢できずにぐいっと一口いただいちゃいました。温度は冷えすぎていなくて、そしてとっても軟らかい飲み口。はまださん曰く、呉のオオムラ亜の生ビールみたいですねえ、とのこと。確かに、懐かしい呉のお店を思い出させてくれます。



2杯目はアサヒの黒をお願いしました。ビールはアサヒの生・黒、そしてレーベンブロイの3種類、それぞれ量はおんなじです。



窓から見える書店街も夕暮れで暗くなってきました。18時スタートの新年会、そろそろいいタイミングですねということで黒生を呑み干してお会計。新年会へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )