寿司屋の旦那にいただいた塩漬けの筍、今朝ぐらいでやっと塩も抜けたので、昆布や鰹節で煮ました。やはり美味しいですね、懐かしいような味。
ああ、すごい太さのふきの塩漬けも入っていましたね。昆布、鰹節のほかには我が家で干したキノコ類も一緒に煮ました。椎茸、しめじ、エリンギなどね。これらも出汁が効いたかと。まあ美味しく煮えました。
我が家の料理としては豚のモツのコチジャンと味噌味の炒め物、わけぎを一緒に。小麦粉で揉んで臭みを取りました、上手く行きましたね。スコッチ&ソーダも進みました。
おつまみは少なかったですね。谷中生姜も味噌を付けて。
今日はマグロのトロに近い良いすき身が買えたのですが、つまみではほとんどいただきませんでね。鮨飯で手巻きにしました。
良い脂でしたね。これが手巻き。
野島の新海苔も無くなったみたい。どこか他の産地の海苔を買わんといけませんね。
今日の歩きは午後は少ししか増えませんでこうなりました。
やっと5123歩、まあゆっくり休ませてもらいましたね、三日間。明日はそろそろ歩けるかしら。まあもう一日休もうかしら。つまは明日は都内の教会まで行くらしい。私はどうするかなあ、上大岡のヨドバシでマックでも見てこようかな?