ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今朝はマッサージの日で

2023-05-24 20:53:42 | Weblog

 そこへ来て今朝は7時まで寝てしまいましてね、予定が押してしまい、朝のアップができませんでした。まあ、九時間半も寝られたのは嬉しい限りでしたがW 

 小用も、お陰様で3時半まで起きませんでね、ぐっすりと眠れました。寝る前に、いつも朝方痛くなる大臀筋にロキソニンの湿布を貼って寝たのがよかったのかなあ。

 朝の猫の世話のあとゴミ出し、時間がなくてご近所回りだけでしたが、これだけ。

まあマッサージに行きますので、その準備に入浴、体を温めて出かけました。先生にお尻の筋肉が痛いことを伝え、電気治療も強めにお願いしました。マッサージも腰を重点的にやってもらいまして、だいぶ楽になりました。

 終わってスーパーで買い物、野菜、牛乳など。浅揚げなんでしょうね、シコイワシが出ていましいたので一とパック。つまが大好きですから、お昼はちょっと待ってねと言われ、すぐに一塩で干したようです。ちょうど火も出て来てね、よかったですね。夕飯の楽しみ。

 冷やし中華用の安いハムを頼まれていましてね、でも他に使えないから、魚屋で鎌倉ハムの特売のハムを二種類購入、カツオの腹側の皮付きがあったのでみたら何故か300円だと言う、ぱっともらってレジ。きょうの料理は餃子作りのつもりでしたが、鰹のタタキを焼くことになりました。

 お昼はお蕎麦、鶏そばですね。昨日のよだれ鶏のスープで蕎麦つゆを伸ばし、こんな感じに。

初めは鶏そばとしていただき、最後に納豆を入れて納豆そばに。

キャベツの塩昆布和えには新生姜がプラスされてこれまた美味しくなりました。

デザート、コーヒー、ヨーグルトにはチリ産のブドウとオレンジ入り。

昨日のとうもろこしが一本残っていたので、二人で半分ずつ、今日のも甘かったですね。

 今朝の午前中の歩きですが、

5378歩でしたね。まあまあか。午後歩くかどうかは「微妙」ですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの料理は「よだれ鶏」

2023-05-24 20:53:42 | Weblog

 調理としては鶏胸肉を茹でるだけなんですね。下地を付ける様に漬けておいた胸肉1枚分を茹でました。

これを薄切りにして、先に作っておいたタレをかけて。分葱の刻んだ物、白胡麻のすりごまを振って出来上がりです。

香港で買った青磁の皿に入れてみました。結構見た目良いでしょう?他にはつまが焼いてくれたピザ。自家製アンチョビー使用。わかります?昨日のナンですよ、あれの大きいやつで焼きました。

フレッシュなトマトも美味しいですね。きゅうりの浅漬け。

これは例の筍の煮物。

これはつまが冷凍庫から出して来た自家製海苔の佃煮に同じく自家製柚子胡椒を合わせた物。

ピリッと辛くて美味しい。ああ、ご飯が食べたい、という味。まあ今夜はスコッチのソーダ割り三杯で終わりでした。まあ美味しく出来て良かったです。今夜も9時就寝できそう、おやすみなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅漬け込み完了、買い物、昼食、また料理

2023-05-24 15:06:37 | Weblog

 小梅の漬け込み、完了いたしました。もう下の方は梅酢が出始めたみたいね。

小さいからヘタを取るのは大変、結構時間がかかりました。終わって買い物に出ました。今日は大した獲物はなかったな。魚屋さんは今日から四日間は売り出し、生の魚は少なくなる。鎌倉ハムのベーコンとソーセージを購入、ここのは美味しいし安く売るので助かる。帰宅。

今日の歩きは5387歩、これにて今日は終了、あとはのんびり調理。メダカに餌やり。最近思い出してくれたのか顔を出すと浮いて来て餌を食べてくれる。そのうち水草を買ってあげましょう。

昼食は今日はパスタ。ミートソース、昨日新しいパルメザンがやっと届いてね、美味しいです。

寿司屋の旦那にいただいた、新潟の友達が漬けてくれたという塩漬けの筍の煮物も出て来た。美味しいね、これ。

わたくしが買って来た高野豆腐が足されて美味しかったです。これはさっき買ったばかりの宮崎県産のとうもろこし、結構甘くて美味しかった。半分ずつね。

デザート、コーヒーとヨーグルトにはチリの種無し葡萄、このブドウお気に入りでしてね、皮ごと食べられて美味しいです。

食後はまた調理。朝のお粥に入れてるアサツキを刻み、

こっちはちょいと太い分葱。夕食によだれ取り鶏を作ります、それに使いますね。

似たようでも違う、どちらもそれぞれに美味しいですが。

 午後は鶏肉にかけるソースを仕上げたり。餃子作りは今日はやめておきます。昼寝したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はのんびりお料理、できるかな?

2023-05-24 08:18:22 | Weblog

 昨日は9時就寝、疲れていてすぐ白河夜船ながら、例によって0時30分、3時30分とトイレに起きまして。また寝ましたけどねW

 5時に目が覚めて、もう寝られない感じ、起きようとしたらいつものように大臀筋に痛み。トイレに行こうとしてもなかなか起きられません。なんと右の桃の前の方の筋肉、大腿四頭筋というんですか、後で調べてみますけどね。とにかく今まで攣ったことのない筋肉が痙攣を起こしてましてね、痛くて起きられない。まあトイレに行かないとやばいことになるとムキになって立ち上がりました。痛いけどなんとか歩いてトイレへ。排尿を済ませてベッドへ戻りまたそっと横になりましてね。ああ色々なことがあるなあと思って横になっていました。

 今朝方は寒く感じてね、エアコンのリモコンを見ると19度でした。冬の季節ならああ暖かいなあという温度ですが、最近は室温はずっと25度前後ありましたからね、これじゃあ体もおかしくなりますよね。足の痛みがひどく、いつもの腹筋運動なんて無理無理でした。もう眠れないからと起き上がって階下へ。

 歯磨き、体温、血圧のあと朝食、今日はモズクから。

モズク、まだあったんですな。ご飯は今朝もお粥、これは1点、80kcalもないでしょうね。

寂しさを紛らわすW パクチーと分葱。おかずはパクチー卵。

お粥に合う帰りちりめんは橙の汁を掛けて。

昨日剥いておいた枝豆。昨日も買いました。

サラダも昨日から。

 このあと、猫の世話、朝食を出し掃除。ゴミ出しは今日は容器、包装プラ。大きい袋で一つ。その足で近場のウォーキング、セブンのちょい先まで。ハチ君が今日もお休みの交通指導員のimaiさんを待っていた。ホント、忠犬ハチ公ならぬ忠猫ハチ君ですな。imaiさんは具合が悪いみたいだけど大丈夫だろうか。いつも挨拶を交わす仲でしたので心配ですね。

 帰宅するとこれだけ歩いていました。

1336歩、結構歩けた方、足の痛みは忘れられた。

 今日のお料理その1、小梅を漬けます。一晩水に漬けて置きました。これからヘタ取りです。

小梅だから同じ2kgでも数は多いですからね、結構面倒、こういうことは我が家では全てわたくしの仕事でございますW

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする