ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

DATACARDDASS 大怪獣バトル・ウルトラモンスターズ

2007年12月06日 16時58分21秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
大怪獣バトル ウルトラモンスターズにおいて、費やした最高金額は、一体どれ位なのでしょうか??!一度に、もの凄い回数を連続で、行う方々は、1回1回毎に、キッチリとバトルをしているのでしょうか?!また!何かお気に入りのCARDを多数持参したりもするのでしょうか??! 最初から高レアリティカード狙いで、出撃となれば!何かカードスリーブ等の用意も周到にしているのでしょうか・・・???

バトル開始から・・・レアリティ『UR/SR/R』カード狙いであれば!それはそれは・・・凄い重量と数の100円硬貨(玉)を抱えながら筐体の前で、陣取っているのでしょうかね~?!?

等々!私よりもモット上の領域を突き進んでいるコレクター(ファン)さんの皆さんの体験上のエピソードやとんでもない!偉業を達成した等の経験談を是非とも!!拝聴(拝見)したく思います。何方でも!どんなファンの方からの例え!!ご自身では、クダラナイと思える様なご体験談(カード入手の際の経歴)でも!全く!一向に、構いませんので!!!ご投稿して頂けますと非常に!!嬉しく思います。

コメント・トラックバックは、何時でもお気軽に、些細な事や〇〇〇カードを何所かで、売っていないか等の情報提供でも!何でも!アダルト関連以外でしたら大歓迎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABILITY CARD 発動!青色発泡怪獣アボラス

2007年12月06日 16時37分37秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
私は、明日から本格稼動が、開始されます『EX05』/『EX06』は、恐らく参戦しないと思います。只、数回程度だけ!前々弾とは・大きくどの様にVersion UPされたかを窺がう為に、バトルをする事は、ある事でしょう!!何故ならば!理由は簡単です。それは、大怪獣(ゴモラ/レッドキング/ブラックキング等)マニアの私を白熱(ヒートアップ)させてくれる!または!魅了してくれそうなMONSTERが、参戦していないからです!!更に,記憶の隅々迄をくまなく探しても・・・エレキング以外は・・・何ウルトラマンの第何話に登場したかすら覚えていない始末ですし・・・エレキングもULTRA SEVENに登場した有名怪獣としか覚えていないです。と・言う様な要因から!私は、暫し高みの見物と参ります。

やはり!! Version 01・02・03・04弾で、ウルトラ有名(知名度の高い!!)怪獣たちが、全て出払ってしまい・・・今1つ!よぉし!!これだぁ!☆とその気にさせてくれるMONSTERSが、存在しないですから・・・私は、根っからの『大怪獣(ULTRA MONSTERS)』と『ウルトラマン(特に、世代の昭和シリーズ)』の熱き!コアファンなものですから・・・Version 01弾から確りと参戦し膨大な枚数のMONSTER/ABILITY CARDを余す事無く入手してきました。只、レアリティ『SR』や『R』等の各カードも決して、高額を費やす事無く!!タイミング(稼動効率や絶好の狙いポイント!)を制し!!バトルする度に、『R』カードの連続払い出しや・たったの1~2回で、『SR』CARDを、手中に収めてきました。

なので、LINE UP MONSTER/ABILITY CARDを見る限り内では・・・特に!意味のある!(手中に収めたいと思う!!)カードは・・・ない様に思えました。

では!この辺で、Version 04 LINE UP ABILITY CARD No,194 青色発泡怪獣アボラス(N) C・コンボ:レイキュバス

能力:青い悪魔 3ラウンドの間、攻撃が!『水』攻撃になる!!

DATA『身長:60m/体重:2万t/出身地:古代ミュー帝国』

古代人類の超文明により!カプセル内に封印されていたが・・・10万ボルトの電撃により!!復活してしまった。また!口から放つ!溶解泡で、バニラを倒した経緯を持つ!!

初登場:『ウルトラマン』/第19話『悪魔は再び』

ドワぁ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする