ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

キングジョーブラック大行進?!

2010年03月23日 15時58分20秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
毎週木曜日午後5時半~放送中のウルトラギャラクシー(銀河)大怪獣バトルでも登場し下手な◎程、数打ちゃあたる(的中!)ではありませんが・・・ペダン星のにおける戦いにそれはもう余りに多過ぎるキングジョーブラックのラッシュラッシュのオンパレードがありましたが、と・その中に只1体のみ分かっているファンにはお馴染みのキングジョーの姿が確認出来ました。

その赤いカラーリングの機体からこう名付けられしキングジョー・・・『キングジョースカーレッド』

流石に私もあのレベル(規模)とまではいかないまでも押さえ続けてきたカードとしてそれなりのバリエーションを誇るキングジョーブラックカードを揃えました。

『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデストレイ2700(R)』:04弾
(A1300/D1500/S400/P900)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデストレイ2500(R)』:EX05弾
(A1200/D1600/S400/P1000)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデストレイ2700(N)』:EX08弾
(A1300/D1400/S500/P900)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデストレイ2900(N)』:GL02弾
(A1200/D1500/S400/P900)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ペダニウムエアブレイド2700(R)』:04弾
(A1200/D1400/S400/P800)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ペダニウムエアブレイド1900(N)』:NEO・03弾
(A1200/D1400/S400/P700)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーペダニウムバスター3700(R)』:NEO 6弾
(A1400/D1500/S400/P1100)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ペダニウムハリケーン3900(N)』:GL03弾
(A1400/D1500/S400/P1200)

キングジョーブラック1つ挙げても8バリエーションもあれば中々な戦力であると思います。

因みに,キングジョーは、只唯一のカードNEO:03弾(R)のみですがこれを上記キングジョーブラック部隊へ+αとすればかなりのものだと言えます。

『宇宙ロボットキングジョー 分離怪光線3300(R)』
(A1200/D1500/S400/P900)

因みに、これまでであればスタミナ『1』設定とされ活躍の場が制限され余り思いっきり戦わせられなかった例えばキングジョーブラック等も制限(リミッター)解除となり思う存分楽しめる点では、新大怪獣バトルRRは、評価に値するですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする