
今年こそパノラマ(バーチャルリアリティ)QTVRを極めるべく
あれこれプランを立ててていた
がっ、連れ合いの年末の手首骨折で
思いも寄らない「主夫業」を続ける羽目になり
パノラマはおろか写真すらまともに撮れない毎日が続いている
ボケ防止のためとサーバー管理の技術維持のために新しいサーバーを借りたのに
Xoops,Wordpress,MovableType,Dulpal,SerendipityなどのCMS,Blogの
設定もまともに出来ていなかったりする
老いは色々な意味で毎日の生活から可能性をそぎ落として行くんだろうなぁ
医者通いで「鎌倉逗子ハイランド」の住宅地を知った
連れ合いのリハビリ治療が終わるまでの30分が
私に与えられたわずかなデジカメ散歩タイム
最初の頃は余所のお宅の庭に咲いている花を撮り
その後開き始めたサクラ並木を撮る
住宅地を歩きながら花巡りをしていたら
突然行き止まりで、そしてその先は森?いや自然一杯の谷筋であった
この路は何処に続くのか?

そんな思いで足を踏み入れた山道
高級住宅地の傍とは思えないほどの秘境?

山道は毎日降る雨でえぐられていて滑りやすかったが
それはそれ、昔鍛えた?インディアンウォークで秘境を楽しんだ
急な坂道を降りきったところには綺麗に舗装された「浄明寺2丁目」の
路が現れた
そして傍の看板には
「最近、不審者が出没しています」という書き込みがあった
おひおひ、それって私の事?
鎌倉って面白い処だ
++++++++
写真を楽しんでいる人達は、どのような時間管理で写真のための時間を
捻出しているのだろうか?
生きるために必要な時間、たとえば
炊事、洗濯等を誰か(パートナー)に任せて、煩わしい事から解放された
自由な時間の中で写真を楽しんでいるのだろうか?
まあ、40代の頃の私は休みの度に釣り同好会で釣り三昧をしていたっけ