最新の画像[もっと見る]
-
雉のメス 3ヶ月前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
夜空ノムコウ SMAP (女性が歌う夜空ノムコウ) COVER by Uru 4年前
-
一輪の黃水仙 5年前
各社、すごいカメラを出してきていますね
ペンタックス、健闘していますね
私も室内の撮影機会が多いので高感度耐性の
カメラは必要なことが多いです
D700悩ましいですねぇ
20万切ってきそうですが、以前のキャッシュバックを見送ったので
D3sのセンサーを搭載してくるといわれるD700の後継機を待とうかなって
思いはじめました
それまでは、レンズ(14-24mm)をゲットすべく「夜の蝶観察会?」は
じっと我慢の子です
しかし、実のところD3sほしいなぁ
http://digicame-info.com/2009/10/k-xd700.html
高感度がよければすべてよしとはいかないのはいうまでもないことですが、
最近のデジイチは入門機レベルでもかなり優秀になってきたものだと思います。
サブ機として買いたいくらいですよ。
ちなみに、いちはやくD3sを触ってきたというプロカメラマンのブログによると
「D3sのISO6400はD700のISO3200に迫る感じ」だそうです。
すごいことになってきたものです。
この新しいセンサーが使われるであろうD700後継機を待つか、
あるいは値崩れし始めたD700に決めるか、
悩ましいですねえ。
価格コムあたりをみるとD700は20万ちょっとで買えるところもありますね。
20万割れするんでしょうか…。