最近、目が弱くなってマニュアルでピントを合わせるのが
難しくなった
オートフォーカスで収まる筈もなく、レンズのピントリングを
回してピントを追い込むのだけれど
今のファインダースクリーンはピントの山を見るには向いていないようだ
そこで、ジックリ構えられるときはカメラの「ライブビュー」モードにして
液晶ファインダーでピントの山を取るようにしてみた
そこそこピントの山を見極められるけれど
外の明るいところでは液晶は見づらく役に立たない
そこでビューファインダーを探したら
このZ Finder PROを見つけた

メガネをかけているので「X2.5」のものを選び
なおかつエキステンションを三個かませて
やっと液晶面にピントが来るようになった
しかし、ライブビューで拡大表示すると
少しの風でも被写体の花が大きく揺れていて驚く

元々は、デジカメ一眼で動画を撮るときの道具だが
静止画を撮るにも有効だ
何とも仰々しいが、目が弱った私には必需品になりそうだ
難しくなった
オートフォーカスで収まる筈もなく、レンズのピントリングを
回してピントを追い込むのだけれど
今のファインダースクリーンはピントの山を見るには向いていないようだ
そこで、ジックリ構えられるときはカメラの「ライブビュー」モードにして
液晶ファインダーでピントの山を取るようにしてみた
そこそこピントの山を見極められるけれど
外の明るいところでは液晶は見づらく役に立たない
そこでビューファインダーを探したら
このZ Finder PROを見つけた

メガネをかけているので「X2.5」のものを選び
なおかつエキステンションを三個かませて
やっと液晶面にピントが来るようになった
しかし、ライブビューで拡大表示すると
少しの風でも被写体の花が大きく揺れていて驚く

元々は、デジカメ一眼で動画を撮るときの道具だが
静止画を撮るにも有効だ
何とも仰々しいが、目が弱った私には必需品になりそうだ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます