最新の画像[もっと見る]
-
雉のメス 3ヶ月前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
ダイヤモンド富士@湘南国際村 4年前
-
夜空ノムコウ SMAP (女性が歌う夜空ノムコウ) COVER by Uru 4年前
-
一輪の黃水仙 5年前
アキアカネ
ここ数日で朝夕は冷えるようになり、いつの間にか
夕焼け色の細い姿が見られなくなりました
季節は遅れながらもちゃんと訪れるものですね
10月1日と10月29日の満月にパ-ル富士が撮れました。
今まで10数年三浦半島から見た人がいなかったとか・・
同じ月に二度もラッキ-でした。
10月1日
http://www.azami.sakura.ne.jp/miurahantou/fuji/paru-2012/c08-20121001-03.jpg
10月29日
http://www.azami.sakura.ne.jp/miurahantou/fuji/paru-2012/f07-20121029-03.jpg
季節の移ろいは早いものですね
夏の思い出も遠ざかって行きます
パール富士は撮りに出られませんでした
クッキリ取れましたね
三浦半島最初のパール撮影とは素晴らしい
10月29日の画像はダイヤの様に見えますが?
月だけ煌々と輝いていましたが富士山は見えない状態で
ピント合わせに苦労しました。
月に合わせれば富士山は真っ黒で見えないし
富士山に合わせれば月がぼけるし、四苦八苦の
結果の写真でした。
でも何とか撮れてホッとしました。
月の明かりが海に移り道となって写せました。
10月1日は明るすぎなかなかいい具合の時間には
なりませんね。
真っ暗でなく薄暗い時間がベストのようです。