Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

真冬の東京湾シーバスジギング

2008-12-30 | 過去のいい釣り

過去のいい釣り その四十 

‘06.01.15 友達のボートで東京湾のバース周りを、ジギングでシーバス狙い。

2006年の1月中旬にはすでに産卵から帰ってきた群れが、横浜~川崎エリアのバースで群れていたみたいで入れ喰いとなった。

ルアーは40~60gのメタルジグ。なかでもヤマリアの"シーフラワー"がダントツのヒット率だった。

シーバスのサイズはアベレージ40cm~50cm、数を釣っているうちに60cm~70cm級が交じるといった感じ。

Imgp0122

タックルは断然ベイトタックルの方が有利で、前半タックルトラブルでスピニングタックルでやっていたオレは、仲間に随分と差を付けられたものだった。

{ Bait Tackle }

Rod : Megabass XOR Expedia EFX-510ML

Reel : Daiwa Millionaire 103L

Line : PE 0.8号 + フロロ 20lb

Lure : シーフラワー 45g・60g ( WP、WB )、P-BOYバーチカル 45g ( ブルーピンク )、ヒラジグラ 40g

{ Spinning Tackle }

Rod : Megabass RZ-53ML

Reel : Daiwa AIRITY 2500

Line : PE 1号 + フロロ 20lb

Lure : 同上

中には尺近いメバルも交じり、東京湾にもこんなサイズのメバルがいることを実感。

Imgp0126

この日は3人で100匹を越したのではないか。 ちゃんと数えていないのではっきり分からないけど。

その中で一番釣ってないのは、オレだったかなぁ~(汗)