goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

本気でテキサスリグ

2012-08-29 | 伊豆・沼津の釣り

‘12.08.27 ( 長 )  干潮07:25 / 満潮15:15 気温 32℃

西伊豆ボート 実釣時間 09:00 ~ 14:30

P1000112
台風の影響でウネリが高く、底荒れしている状態。それでも前日に比べるとウネリは治まった方だということ。

風はさほど吹いていないのが、水色は濁り気味。

今回はタックルセッティングも考えて、本気でアカハタをテキサスリグで狙ってみました。

結果、潮が悪く 漁師さんもほとんど釣れなかった状況で2ケタの釣果は上々と言われましたが。。。

10Mラインでは20cmほどの小型が多く、20Mラインで30cmほどのまずまずサイズが多く釣れました。

また今回はウミガメが出現、シイラも泳いでいるのを確認しましたよ。

Rod : Ever Green TEMUJIN TMJC-66MH The “ Air Driver ”

Reel : Daiwa TD ZILLION 100SH

Line : UVF BAYJIGGING SENSOR #0.8 + Fluoro 16lb

Hit Lure : Dolive Craw 4" (ソフトシェルスモーク、ナチュラルプロブルーⅡ、ウォーターメロン・レッド&グリーン/シナモン・ブルー) + 1~1.2oz テキサス

P1000113_3


2012年 第29釣行 (伊豆釣行⑨ Day-1) / アカハタ × 12匹、イトフエフキ × 2匹