Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

神川橋付近のシーバス

2012-09-19 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘12.09.19 ( 中 ) のち 満潮06:54 / 干潮12:50 / 満潮18:24

相模川 神川橋付近 実釣時間 06:30 ~ 10:30   気温25℃~29℃ / 水温24℃

P1000195


今日は茅ヶ崎から相模湾のキハダを狙いに出船予定だったけど、シケのため中止になってしまった。前日の予報からこんなこともあるだろうと思い、シーバスタックルを用意していたので相模川へ。。。

雨の影響で水色はどちゃ濁り。ベイトもかなりいるようだったので、いいサイズが出るかと期待したけど、ヒットしたのは55cm級(バラシ)と45cmの2本のみ。サイズがイマイチでした。

  • P1000190_2Rod : Daiwa morethan BRANZINO 82LL “ DAY BREAKER CUSTOM ”
  •  

  • Reel : Daiwa EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R
  •  

  • Line : morethan SENSOR+Si #1.0 + Nylon 16lb
  •  

  • Hit Lure : TKLM 90/11 (パールホワイトグローベリー)、komomo SF-90 (レッドヘッドパール)

水位がなくなったところに取り残されたのか? 水のないところでもがいていたアユがいて、サイズは10cm程と小型でした。

P1000189_2


相模川 神川橋付近 実釣時間 15:15 ~ 18:00   気温29℃~27℃ / 水温24℃

昼休憩をして夕マヅメに再度やってみたけど今度はノーバイト。シーバス狙いのアングラーだけで10人以上はいたと思う。大場所はやっぱりプレッシャーが高いなぁ と

P1000196

2012年 第38釣行 / シーバス × 1匹、ニゴイ × 1匹