観光2つ目はここ。2012年に世界遺産に登録されています。
寺院も周りをお堀で囲われています。この池 釣りをしてもOKとのことでしたが、何が釣れるんでしょう?水はマッディで、メダカのような魚は見えました。
バリは高原地帯以外の淡水域は、みんなこんな水色なのでしょうか? クリアウォーターの場所は見なかったです。
敷地は広く、タナ・ロット寺院よりボクはこっちの方が好みです。
この五重の塔みたいなものの屋根は、良く見ると白っぽい屋根と黒い屋根があり(下の写真の奥のほうに白っぽい屋根が写ってます)、白い物の耐久年数が5年くらい。黒い屋根は50年くらいと違いがあるそうです。