`17.06.13 ( 中 )
のち
満潮06:09 / 干潮13:04 気温19度 / 水温18度
南伊豆ゴロタ 実釣時間 07:15 ~ 08:30
このときのメインはアオリのエギング。左岸から続く岩場が水中に張り出す切れ目と、張り出しのシャローエリアを狙ってみようと思いましたが、ポイントに向かう途中で風が吹いてきちゃいました

しかも風は沖側から吹き付けているので、左岸からの張り出しを狙うには横風となってしまい、しかもシャロー帯を狙う為にエギもシャロータイプじゃないと釣りが早くなりすぎてしまうので、エギが流されてしまい釣りにならず

写真で風波が立ってきているの分かりますかね〜

仕方がないのでエギングを諦め保険のムラソイ狙いに。 保険だったのでワームは3つしか持っていってなかったので、ロストしないように気をつけて岩の隙間に入れていきました。
タックルはエギングタックルのまま。
・Rod : Daiwa EMERALDAS STOIST AGS 84M
・Reel : Daiwa 12 EMERALDAS 2508PE-DH
・Line : Daiwa UVF Emeraldas 6Braid+Si #0.8 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : Ring Shrimp 2" ( ウォーターメロンシード ) + 尺HEAD R type 2.0g、Dolive Shrimp 3" ( ライムチャート ) + ジカリグ 7g

ここで釣りをするのは初めてでしたかボチボチと
岩盤にゴロタが入る感じでしたが、ゴロタ石が小さいので凄く良いポイントってわけじゃないのですが、場荒れしていないからかまずまずのサイズで揃ってましたね.。これはこれで面白い






南伊豆ゴロタ 実釣時間 07:15 ~ 08:30
このときのメインはアオリのエギング。左岸から続く岩場が水中に張り出す切れ目と、張り出しのシャローエリアを狙ってみようと思いましたが、ポイントに向かう途中で風が吹いてきちゃいました


しかも風は沖側から吹き付けているので、左岸からの張り出しを狙うには横風となってしまい、しかもシャロー帯を狙う為にエギもシャロータイプじゃないと釣りが早くなりすぎてしまうので、エギが流されてしまい釣りにならず


写真で風波が立ってきているの分かりますかね〜


仕方がないのでエギングを諦め保険のムラソイ狙いに。 保険だったのでワームは3つしか持っていってなかったので、ロストしないように気をつけて岩の隙間に入れていきました。
タックルはエギングタックルのまま。
・Rod : Daiwa EMERALDAS STOIST AGS 84M
・Reel : Daiwa 12 EMERALDAS 2508PE-DH
・Line : Daiwa UVF Emeraldas 6Braid+Si #0.8 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : Ring Shrimp 2" ( ウォーターメロンシード ) + 尺HEAD R type 2.0g、Dolive Shrimp 3" ( ライムチャート ) + ジカリグ 7g

ここで釣りをするのは初めてでしたかボチボチと






