第5位 中伊豆長岡の旅館で立ち寄り湯 ニュー八景園
深夜まで立ち寄り湯を営業してくれている有難い存在ですね。お風呂も大きくゆったり入れるし、夜間でも長岡の町の明かりが見えるので、露天に入っていて開放感を味わうことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/aa294d9fee7198533871de24e9e54990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/6613d896268f2c1103b669de2f6b4004.jpg)
第4位 西伊豆宇久須の旅館 クリスタルビューホテル
過去何回もお世話になっていますが、いつもくつろがせてもらっています。露天の檜風呂がもっと大きければいいんですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/8bfba7d397ca5a4f91a7cd01383bfd29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/8c5d32722fc2a24e857a33e0ad1b481b.jpg)
第3位 東伊豆赤沢の立ち寄り湯 赤沢日帰り温泉館
ロケーションの良さはピカイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/4c2d0440dd76870150c7d39f2df5d51f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/7082beb2f591644df85e214706d1e429.jpg)
第2位 箱根湯本の旅館 吉池旅館
ここは露天よりも内湯の方が好みです。掛け流しの軟らかい泉質が心地よく、湯気で真っ白にくもった風呂場内の雰囲気が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/879e3b59b29f984b6707b3bce89ec551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/9c22085f690d6ae2d58ddef2d9cb8e43.jpg)
第1位 箱根蛸川温泉 龍宮殿本館
今年初めて行きましたが、歴史を感じさせる味のある建物と、ワタシ自身が湖を見ながら入れるお風呂に縁がなかったこともあり新鮮でした。芦ノ湖と山々の美しさを眺めながらの入浴はかなりリラックスできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/52285c1ec1d8e8a70ea3c872fd3f4f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2d/73616cc098eefa320cf4571a15819fdc.jpg)