12月は
W杯もあったことで映画を観る時間がなかなか作れずでしたけど、後半に車のタイヤ問題があって出かけられなかった日が数日あったので、その間に何本か連続で観ることが出来て今月は7本でした。
息子が観たいって言うんで付き合って観ました。完全なアニメ映画かと思っていたんですが違うんですね
ジム・キャリーが出ていたことにも驚き。

2022



2020


まぁよくもここまで原作に近い形を再現したもんだなと。ストーリー的にも1作目よりも面白くなっていくところなので、それをこのスケール感で映画化したところが凄い
この映画自体もスピード感があり、すぐに引き込まれていきました。また最後の呂不韋陣営の登場シーンもカッコよかったですね~。四柱の内2人のみの登場でしたが、続編で残りの2人のキャストが気になります。

2022




評判が良かったような話を聞いていたので期待しすぎてたかも
昔のウルトラマンの特撮感を残し、ワタシのようなオッサン世代を取り込もうって魂胆だったんだと思いますが・・・

2022


もっと言葉をちゃんと発していれば、こんなふうにはならなかったのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか? すごく幸せになってもらいたいなと思える2人なのに・・・ ちょっと切ない感じで。横浜流星がイヤな男の役柄を、また松坂桃李が難しい役を見事に演じてましたね。

2022


面白いわけじゃないんだけど見入ってしまう。阿部サダヲの演じる人間の狂った衝動、阿部サダヲの演技力に

2022


あぁ、こういう切り口で宇宙人モノのストーリーを作っちゃうんだなと。ちょっと斬新で面白いかなと。スケール感はないですけどね。

2017



息子が観たいって言うんで付き合って観ました。完全なアニメ映画かと思っていたんですが違うんですね


2022




2020



まぁよくもここまで原作に近い形を再現したもんだなと。ストーリー的にも1作目よりも面白くなっていくところなので、それをこのスケール感で映画化したところが凄い


2022





評判が良かったような話を聞いていたので期待しすぎてたかも


2022



もっと言葉をちゃんと発していれば、こんなふうにはならなかったのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか? すごく幸せになってもらいたいなと思える2人なのに・・・ ちょっと切ない感じで。横浜流星がイヤな男の役柄を、また松坂桃李が難しい役を見事に演じてましたね。

2022



面白いわけじゃないんだけど見入ってしまう。阿部サダヲの演じる人間の狂った衝動、阿部サダヲの演技力に


2022



あぁ、こういう切り口で宇宙人モノのストーリーを作っちゃうんだなと。ちょっと斬新で面白いかなと。スケール感はないですけどね。

2017


