月下美人のワームって釣れる要素があって良いワームだとは思うんですけど、素材が一般的なワームと違って高強度スーパーソフトマテリアルと言ったエラストマーという素材で、一般的な塩化ビニールの素材と比べると、短所として非常にフックに刺しづらい。
さらに塩化ビニール素材のワームと一緒にケースに入れておくと、溶けてしまうというのがあって… もちろん長所もしっかりあるんですけど、ワタシ的には短所の方が気になってしまって使いづらいってのがあります。
でもどうしても月下美人ワームを使いたいってときは、フックのシャンクが短い物を使って、刺しにくさを解消するということで、使用に至っていますが。。。
月下美人ワームに併せるJHはエコギアのアジチョンヘッド。ワームの刺し方の推奨はネーミングの通りちょん掛けですが、ワタシとしては見た目も考慮してシャンクの部分まではワームを刺すようにしています。
このワームのときはこのJHが一番使いやすいかな。
今年こそはアジングにも力を入れたいと思ってはいますが、さてさて