アクアミュージアムの終盤は大型の淡水熱帯魚
ピラルクーやアロワナ、ドラードやレッドテールキャット この水槽がワタシは1番好きなんだよな~
アクセントとしてスッポンモドキが混泳してたり、仕切り板で区切ってあるけどピラニアがいたり 大型魚やピラニアと混泳しているシルバーバルブなどの魚は意外と平気なんですね。
この水槽の前で一日ボーっとしていたい この古代魚のフォルムにはなんかロマンを感じてしまいます。
もっともっとこういう魚たちの水槽を増やしてほしいと思うんですけど、おそらく普通の人にはそれほど人気はないんだろうな
ラッコやアライグマなどの小動物も少しいて、ちゃっと癒される
エスカレーターで上がったところには小型の水槽で、ちょっとした淡水熱帯魚やカエルなどの生物が展示されているんですけど、ここはあんまり見ごたえがないかな。
ドルフィンファンタジーは昔と比べて見ごたえがなくなっていたのが残念 イルカちゃんあんまり動かないし… 奥にある円錐形の水槽にはイルカもいなければ魚もいないに等しいし
ってことで、久しぶりのシーパラでした~
ピラルクーやアロワナ、ドラードやレッドテールキャット この水槽がワタシは1番好きなんだよな~
アクセントとしてスッポンモドキが混泳してたり、仕切り板で区切ってあるけどピラニアがいたり 大型魚やピラニアと混泳しているシルバーバルブなどの魚は意外と平気なんですね。
この水槽の前で一日ボーっとしていたい この古代魚のフォルムにはなんかロマンを感じてしまいます。
もっともっとこういう魚たちの水槽を増やしてほしいと思うんですけど、おそらく普通の人にはそれほど人気はないんだろうな
ラッコやアライグマなどの小動物も少しいて、ちゃっと癒される
エスカレーターで上がったところには小型の水槽で、ちょっとした淡水熱帯魚やカエルなどの生物が展示されているんですけど、ここはあんまり見ごたえがないかな。
ドルフィンファンタジーは昔と比べて見ごたえがなくなっていたのが残念 イルカちゃんあんまり動かないし… 奥にある円錐形の水槽にはイルカもいなければ魚もいないに等しいし
ってことで、久しぶりのシーパラでした~
又行きたいなぁ
お嬢さん、かわいいっ♪
娘は食べてばかりで、おデブまっしぐらになりそうでコワイです😫