`23.03.29 ( 小 )
干潮16:33 / 満潮
戸田エリア 実釣時間 22:30 ~ 23:30
先日は家族旅行で戸田で1泊したので、夜にちょこっと抜け出してライトゲームをやってみました。
戸田はネンブツダイが非常に多いのでアタリが多く楽しいっちゃ楽しいんですけど、相手がネンブツダイですからね~
そんな中からミナミハタンポを選んで狙ってみましたけど、やっぱりネンブツダイに邪魔されて、やり込んでいかないと中々難しいのかな?と。
ミナミハタンポ自体は釣るのが難しい訳ではないのですが、ネンブツダイを除けてってのが中々ね
で 1時間ちょっとの釣りで釣れたのは1匹

ネンブツダイは1キャスト1ヒット状態の入れ食いでしたけど。。。 アジなんかが回っていればライトゲームはもっと楽しいものになるんでしょうけど、ポッと行って、回遊があるか分からない魚を旅行の合間の短時間で探すのもこれまた難しいので。しかもワタシ的にアジングは苦手分野

・Rod : TICT SRAM UTR-68-TOR “ The Answer ”
・Reel : Daiwa 15 LIVIAS 1003
・Line : Daiwa 月下美人 TYPE-E 白 1.25lb + Fluoro 3lb
・Hit Lure : メタボブリリアント 1.5" ( オキアミ ) + アジスタ!SS-0.8g
他にはちびカサゴが数匹。どれくらい小さいかと言うと写真の通り
まぁ 癒し系ってことで、皆さん元気に海にお帰り頂きました。
あっそれと、足元に何やら大きい魚の影が見えていたので、ライトをつけて見てみたら、60cmない位のマダイでした
春の乗っ込みで浅場に入ってきたんでしょうけど、伊豆半島ってやっぱり夢があっていいな~と思いましたね



2023年 第10釣行 ( 伊豆釣行➁ ) / ミナミハタンポ × 1匹、カサゴ × 3匹、ネンブツダイ × 多数

戸田エリア 実釣時間 22:30 ~ 23:30
先日は家族旅行で戸田で1泊したので、夜にちょこっと抜け出してライトゲームをやってみました。
戸田はネンブツダイが非常に多いのでアタリが多く楽しいっちゃ楽しいんですけど、相手がネンブツダイですからね~

ミナミハタンポ自体は釣るのが難しい訳ではないのですが、ネンブツダイを除けてってのが中々ね



ネンブツダイは1キャスト1ヒット状態の入れ食いでしたけど。。。 アジなんかが回っていればライトゲームはもっと楽しいものになるんでしょうけど、ポッと行って、回遊があるか分からない魚を旅行の合間の短時間で探すのもこれまた難しいので。しかもワタシ的にアジングは苦手分野


・Rod : TICT SRAM UTR-68-TOR “ The Answer ”
・Reel : Daiwa 15 LIVIAS 1003
・Line : Daiwa 月下美人 TYPE-E 白 1.25lb + Fluoro 3lb
・Hit Lure : メタボブリリアント 1.5" ( オキアミ ) + アジスタ!SS-0.8g
他にはちびカサゴが数匹。どれくらい小さいかと言うと写真の通り

あっそれと、足元に何やら大きい魚の影が見えていたので、ライトをつけて見てみたら、60cmない位のマダイでした





2023年 第10釣行 ( 伊豆釣行➁ ) / ミナミハタンポ × 1匹、カサゴ × 3匹、ネンブツダイ × 多数
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます