Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

イモグラブでロックフィッシュ!

2020-09-10 | 伊豆・沼津の釣り
‘20.09.09 ( 小 )  干潮02:35 / 満潮08:55 気温27℃ / 水温25℃

内浦周辺 実釣時間 07:00 ~ 08:30


今回の朝マズメの釣りは、沼津内浦エリアまで行ってきました 子供がお昼頃には幼稚園から帰ってくるので、それまでに帰るには9時過ぎ頃には内浦から帰路につかねばって感じだったんでちょっと大変でしたけど。

でも久しぶりにイモグラブでの根魚狙いとメッキ狙いの2本立てでタックルを用意していきましたが、結果はメッキが不発。チェイスしてくる姿は確認出来ましたが、サイズが小さすぎて 根魚はサイズは小さかったですけどオオモンハタがいい具合に釣れてくれました



・Rod : Daiwa HEARTLAND 722MRB-20

・Reel : Daiwa ALPHAS AIR 7.2L

・Line : DUEL HARDCORE X4 #0.6 + Fuoro #1.5

・Hit Lure : IMO 40 ( VIOLET PEARL SM RED FLK ) + 1/32oz NAIL RIG、根魚蟲 1.8" ( ロックフィッシュSP ) + 1/32oz NAIL RIG










しかしこの沼津周辺エリアは車の駐車場所が少なくてこまりますね メッキ狙いで何カ所か回りたかったのですが、駐車が出来なくて諦めました 有料でいいからもっと駐車場があればいいんですけどね。海が素晴らしいだけに残念です。






しかし相変わらずイモグラブは釣れますね~ もろいけど




・Rod : Daiwa HEARTLAND 762LFS-10 “ 別誂冴掛 ”

・Reel : Daiwa 15 EXIST 2003F-H ( 2003C spool )

・Line : Daiwa UVF EMERALDAS SENSOR 8BRAID+Si #0.5 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : IMO 40 ( VIOLET PEARL SM RED FLK ) + NO SINKER、根魚蟲 1.8" ( ロックフィッシュSP ) + 1/64oz NAIL RIG









2020年 第21釣行 ( 伊豆釣行➂ ) / アカハタ × 1匹、オオモンハタ × 8匹




アイス! 赤城乳業 ストロベリー

2020-09-08 | 全国チェーン店・コンビニもの
昔からある赤城乳業のチョコレートアイス〝ブラック〟は皆さんよくご存じだと思いますが、その兄弟アイスの〝ストロベリー〟があるのをご存知ですか

ワタクシは先日ヨークマートに行って初めて見ました




そして当然購入してみましたよ

ブラックも濃い味わいの割にはさっぱりしていますが、ストロベリーはさらにさっぱりしていますね。ラクトアイスだからなんですかね? ワタシ的にはこのくらいの方が好きなんで




ちなみに〝ミルク〟と〝抹茶〟もありました

ガンダムW

2020-09-07 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画
これも過去に一度見てはいたけど。  さすがに1995年の作品となると古さは否めないですかね。

ビジュアル、ストーリー的にもこんなだったけ?かな、と思えるほどイマイチでした。ちょっと全話見るのが辛かったかな


磯子区 クックハウスのハンバーグ欧風ビーフカレー

2020-09-06 | 横浜での食事やらスイーツやら
杉田の路地裏にある小さなお店で、目立たないので今まで存在に気づきませんでした。すいません



オーナーさんがお肉好きということで、ハンバーグやステーキといったお肉中心のメニューでした。今回は初めてなので、入り口の看板にあったハンバーグカレーを注文してみました。

どちらかと言うと女性が好みそうな上品なカレーでございました。







水槽の水換え

2020-09-05 | 水槽・ガサガサ・生物
昨日の休みは台風対策の買い物などでホームセンターへ。

ついでに水槽用品やら、カブトムシ・クワガタ用品の買い物もしましたけど、残念なことに帰ってきたら水槽用品が1つ袋に入っていませんでした レシートにはしっかり打ち込まれているのに品物がない。500円程度の物なので、再度お店に取りに行くのも時間と労力の方が割に合わないので諦めましたが、しっかりしてほしいですね。


水槽はウーパールーパーが大きく育っているので、大きさも含めて交換しました。



けっこうフンが大きいのでスポイトなどで掃除しやすいように砂利などはひいていません。






またエサ用のメダカを10匹買いましたが、家に帰ると1匹すでに死んでいました。お店のメダカ水槽にも死んでいる個体が何匹か見えたので、ちょっと管理が悪いようですね。残念






もう時期的に終わりですが、ミヤマクワガタの小型で足が1本とれてしまっているのが300円で売っていたので、1匹買って帰りました。秋には死んでしまうのでしょうが、うちで看取ってあげようかなと。




カブトムシ・クワガタの飼育も子供のころはまったく気にしていなかったですが、水槽に入れるマット(土)の種類が違うのですね カブトムシは腐葉土、クワガタは木くず系の物など。

こちらもカビなどが出てきてしまうので交換しました。カブトムシ・ノコ・ミヤマは秋に死んでしまうのだろうけど、コクワが冬眠して生き残ってくれるように、上手く世話していきたいなと思っていますが。。。







8月に観た映画

2020-09-01 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画
今月は邦画がほとんどとなってしまいました。コロナの影響で春に上映予定だったものがなかったからか?、DVDのリリースもなかったことがあり、面白そうな洋画が見当たらなかったんで。


正直あまり期待してませんでしたが、永野芽衣が可愛いんで。緊張感がずっとあって、ラストまでしっかり面白かったです。


2020



メリハリがないのと華がないので眠くなる。


2020



娯楽映画として頭を使わず気楽に観れる。藤原竜也のモノマネのモノマネが


2020



暗い。。。 後味悪い。。。 こういうのはワタシの好みではありません。


2019



池井戸潤原作、キャストも半沢直樹ぽくっておもしろかった 


2019



主演の二人以外はキャストが地味な感じがしますが面白かったです。続編があっても良さそうだけど。


2018



もうほとんどAVじゃん!ってビックリしました。松坂桃李はよくこの仕事を受けたなぁと感心してしまった。


2017



けっこうエグイ感じで始まったので緊張感があるような映画かと思いましたが、エグイのは最初だけで。しかし面白かったですよ。二階堂ふみが良かった


2013



ガンダムシリーズで敵が人間じゃないって、初めて見ました。ストーリー的にはイマイチなような。カッコよさだけはあります。


2010



先日TVでやっていたので。これまでもTV放送はされていましたが、何でか観る気がおこりませんでした。しかし観てみれば声優は有名俳優でかためられ豪華。ストーリーも温かみがあり映像もキレイで良かったです。


2010



OVAですが。期待はしていなかったけど、やっぱりねって感じで。ガンダムは短時間物は厳しいんじゃないかな。


2006



ずいぶん昔の映画ですが、映像だとかの年代の古さはありますけど、ベタなストーリーが良かったのかな? 期待を裏切らないと言うか、なんとなく見たら意外と観れちゃいました。


1989