4/24(土)ファーム対カープ7回戦







5回表、石川昂が三塁線の当たりを横っ飛びし素早いスローイングでファインプレーを魅せた。






1安打1与四球、2死1.2塁と勝利目前としたが、粘る相手打者のファールチップした打球が主審の腕か肩あたりに直撃しゲームが中断した。一度はプレイを再開しようとするがどうにも痛い…。なかなか再開出来ない中今度はドラゴンズ内野野手のリズムが崩れ、マルクに自責点は付かなかったものの2失点した。





先発 ドラゴンズ=笠原
カープ=岡田


中9-7広
勝=三ツ間 敗=岡田
1回表、笠原が安定しない。先頭打者に安打と四球などから失点。
1回裏、ワカマツの中安打は来日初安打。
伊藤、ガーバーが続き満塁。石川昂はきっちり左犠飛で同点。


続く山下は強烈な当たりが右中安打で追加点。

山下は3回裏にも中越えのタイムリー。
(個人的には非常に楽しみな選手。ドラゴンズの弱点を補える遠くへ球を運べるタイプ。早く支配下を勝ち取って欲しい。)


5回表、石川昂が三塁線の当たりを横っ飛びし素早いスローイングでファインプレーを魅せた。
6回表からは石川翔。安打と四球で1.2塁。MAX152㎞を計測するも中安打され同点を許した。


6回裏、石川昂が右中二安打を放なった。

7回表からは三ツ間。

7回裏、ラッキー7となる代打・加藤の当たりは右中間方向高く上がった飛球をセンターとライトがお見合いエラーしてる間に三塁を落とし入れた。続く代走・遠藤は四球。投球の間に2塁へ盗塁。1死後、伊藤がライトへポテンヒットし勝ち越しに成功した。なお1.3塁。渡辺が右中間へ2点タイムリー二塁打。
8回表、近藤。1死後アンラッキーな遊安打後、左本塁打された。
(近藤は球の出所が見ずらい投球フォームの様に思った。早く一軍で投げる姿を見たい。)

8回裏、岡林が二ゴロを内野安打し出塁。2盗3盗しスタンドを沸かせた。加藤は背中にボコっと球場内に聞こえるほどのデッドボールを喰らった後、代打・藤井が魅せてくれた。中安打2点タイムリーで突き放した。なおも藤井に代わる代走・三好が初球から2盗を仕掛け成功。
相手内野野手陣が浮き足だつ中、続く伊藤の当たり損ねた打球が捕手前に転がり慌てる捕手が暴投しさらに追加点。
9回表、セーブが付かない場面だが抑えのマルクをマウンドに上げた。

1安打1与四球、2死1.2塁と勝利目前としたが、粘る相手打者のファールチップした打球が主審の腕か肩あたりに直撃しゲームが中断した。一度はプレイを再開しようとするがどうにも痛い…。なかなか再開出来ない中今度はドラゴンズ内野野手のリズムが崩れ、マルクに自責点は付かなかったものの2失点した。

最後は三振に仕留めゲームセット。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます