6/2(水)イーグルス3回戦
先発 ドラゴンズ=松葉
イーグルス=岸
楽|000 000 200|2
中|111 000 00X|3
勝=松葉 敗=岸 S=R.マルティネス
球界を代表するエースの山本由伸、田中将大に続く、
第3の刺客・岸孝之も撃破!
1回裏、1番センターでスタメン起用された若きリードオフマン岡林が今季5本目の右越三塁打を放つと、続く鵜飼がタイムリー内野安打であっさり1点を先制した。
2回裏は、1死二塁から三ツ俣の右前タイムリー、3回裏にも2死一・二塁で木下の中前タイムリーと、初回から毎イニング1点ずつ得点を重ねる最高のかたちで試合は進んだ。
結果的に岸を4回で攻略し降板させることに成功した。
先発・松葉さんは丁寧な無失点ピッチングで残業なしの定時の5回を投げ終えタイムカード押した。
松葉さん5回3安打無失点任務完了。
6回は2番手の清水がベストピッチを魅せると、ベンチは回跨ぎを決断したがそう簡単にパ・リーグ首位争いをしているチームは黙ってなかった…。
安打・四球・安打され、あっという間に無死満塁と大ピンチとなってしまった。
予定外の前倒しでY.ロッドがマウンドに上がった。痺れる場面となり1球目2球目とボールが上ずりカウントを悪くするも、何とか二ゴロでアウトカウントを1つ取った、3塁ランナー生還。3-1。続く打者も二ゴロでアウトカウントを重ね1失点となり3-2。同点としたくない場面で155キロオーバーのパワーピッチングで、またまた二ゴロに抑え同点は許さなかった。
それにしても、さすが首位争いするチームの試合巧者ぶり。無死満塁からノーヒットであっさり2点を奪って行った。
無死満塁、もしドラゴンズなら・・・🙅💦
8回表は、ちょっと信頼が危うくなった祖父江がマウンドへ。
信頼を取り戻す完璧な三凡に切って取った。
9回表は全幅の信頼を置くストッパー、ライマルが登場。
危なげなく三者凡退に退けカード勝ち越し、勝利のビクトリーショー開演✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます