8月半ば「焼き鳥たつみ」の料理場から失火 店が全焼した。
この店は市内は勿論 道内外(ネット販売)からも美味しい‥との評判も良く
現在 焼失した店舗前の路地にテントを張って販売を続けている。
昭和30年代後半 三菱美唄炭鉱が閉山 炭鉱員だっ夫婦が山を下り
マチの名産「焼き鳥」の元祖で修行して 昭和40年半ばに独立 夫婦で
「焼き鳥たつみ」を開店したものだ。
私の現役の頃は仕事帰りに よく立ち寄って焼き鳥を食べ 飲んだものだ。
その後、息子夫婦に店を継がせ 若者風の味に変えたり新レシピを加えたり
店を大きく成長させた矢先の火災事故だった。道内外からの注文も相次ぎ
テント内で仮営業しているそうだ。 来月には新店舗が完成する見込み‥
新店舗完成に 孫たちに「たつみの焼き鳥」を送りたい‥と思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/1ffa186e5b10f595f86ad4ce7fa6ea34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/4906378330dee34b6a538a42db1931bb.jpg)
この店は市内は勿論 道内外(ネット販売)からも美味しい‥との評判も良く
現在 焼失した店舗前の路地にテントを張って販売を続けている。
昭和30年代後半 三菱美唄炭鉱が閉山 炭鉱員だっ夫婦が山を下り
マチの名産「焼き鳥」の元祖で修行して 昭和40年半ばに独立 夫婦で
「焼き鳥たつみ」を開店したものだ。
私の現役の頃は仕事帰りに よく立ち寄って焼き鳥を食べ 飲んだものだ。
その後、息子夫婦に店を継がせ 若者風の味に変えたり新レシピを加えたり
店を大きく成長させた矢先の火災事故だった。道内外からの注文も相次ぎ
テント内で仮営業しているそうだ。 来月には新店舗が完成する見込み‥
新店舗完成に 孫たちに「たつみの焼き鳥」を送りたい‥と思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/1ffa186e5b10f595f86ad4ce7fa6ea34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/4906378330dee34b6a538a42db1931bb.jpg)