妻の買い物に同伴した。店舗の入り口周辺には野菜や果物が陳列されて
いるのだが 野菜も果実も形・大きさ・色などが揃っていてすぐにでも食べれそうな
綺麗さだ。 その「綺麗さ」は生産農家の大きな負担になっている‥と消費者の
皆さんは知っているだろうか?・・
昔はメロン・西瓜・南瓜など 土に接した部分は色が変色していたが 今では
どこも変色していない・・それは成長の途中で球の下にベッド敷いて変色させない
作業をしているからです。 またメロンは食べもしない「つる」を大切に付けて
飾っている。「つる」が無ければ価格が半値ほどに下がる。バカらしいことだ・・
いずれにせよ 見た目の美しさにブレーキを掛けるのも消費者の役割ではない
だろうか‥ 物価上昇が続き 年金生活が苦しくなる一方だ。
見た目の美しさから「新鮮で安全・安心な野菜」に消費者は視点を変える
べきではないだろうか‥ そう思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/a2d73553eb8edd0f5782fd99e6800274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/8ead562b431a7a2da22fed33160eeb6d.jpg)
いるのだが 野菜も果実も形・大きさ・色などが揃っていてすぐにでも食べれそうな
綺麗さだ。 その「綺麗さ」は生産農家の大きな負担になっている‥と消費者の
皆さんは知っているだろうか?・・
昔はメロン・西瓜・南瓜など 土に接した部分は色が変色していたが 今では
どこも変色していない・・それは成長の途中で球の下にベッド敷いて変色させない
作業をしているからです。 またメロンは食べもしない「つる」を大切に付けて
飾っている。「つる」が無ければ価格が半値ほどに下がる。バカらしいことだ・・
いずれにせよ 見た目の美しさにブレーキを掛けるのも消費者の役割ではない
だろうか‥ 物価上昇が続き 年金生活が苦しくなる一方だ。
見た目の美しさから「新鮮で安全・安心な野菜」に消費者は視点を変える
べきではないだろうか‥ そう思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/a2d73553eb8edd0f5782fd99e6800274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/8ead562b431a7a2da22fed33160eeb6d.jpg)