goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

e-TAX

2013年02月03日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜


確定申告時期はヒマつぶし風に申告会場に出かけていたが、毎年混雑しているので今年からe-TAXにしてみた。
住基カードを申請(500円)して、電子証明書(500円)を付けてもらい、カードリーダーを購入し、国税庁のホームページにある申請フォームに打ち込んで送信した。
出かけずに、時間も気にせず出来るので楽なのだが、住基カードの有効期限が5年で、電子証明書の有効期限が3年などと短く、再申請の必要性を考えると、申請フォームに打ち込んでプリントアウトして郵送にした方が便利そうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンの日

2012年05月06日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜


今日は、いつもと違う月が見られる日と言うことで、夜空を見上げてみた。
地球を回る月の軌道が楕円状なので、地球に最接近する時の満月がスーパームーンと言われるようで、普段よりおおよそ14%大きく、30%程度明るく見えるらしい。
天候にも恵まれ、肉眼では確かにクッキリ大きく見えたけど、手持ちのデジカメや携帯で撮るとただの光る円にしか写らなくて残念。
満月でのスーパームーンの次回は2013年6月23日らしく、実は毎年のようにあるようだ。
さらに今月の5月21日には、関東から九州南部にかけて金環日食が見られる。
日本で見られる金環日食の次回は、2030年6月1日に北海道で18年後と言う事だ。
天体ショー的に貴重な現象だとしても、自分的にはやはり昼空よりは夜空により強く魅了される。
何年に何回とかの自然現象なり、日々、月々、年々毎のスペシャルディとかを刻みながら月日は淡々と流れていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどきマイナーな喫煙者は、ちょこっと「都落ち」がベターかな

2011年11月04日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜

ローカル線に乗って出かけて思った。
都内ではほとんどの場所が禁煙区域になっているので、今までのようにタバコをポケットに出かけても、喫煙場所探しに困るし、面倒で疎外されてるような気分になってくる。
報道では、政府が所有するJT株を売って、東日本大震災の復興財源にしたいとか言いだすと、葉タバコ栽培農家保護のために、「口出し権」確保維持で全株売却はダメよ!とか。
一方ではタバコ税を上げて喫煙者を減らそうとしているのに、タバコ原料を大いに生産させて、輸出産業に育てようとかの構想があるの?かな。
よく分からん。
で、単線のローカル線で、待ち合わせ停車時間にホーム端にあった灰皿の前でタバコをくゆらしながら周りの景色を眺めていたら、運転士さんが「じき発車しますよ」と、置き去りにされないように声をかけてくれ、久しぶりに喫煙者に理解ある対応ではと、うれしい気分になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに

2011年08月31日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜

地元の屋外プールは今日で営業終了で、もう秋の気配だ。
けっこう通ったので、シッカリ日焼けした。
プールで見かける今年の特徴は、ラッシュガードやラッシュパーカー、さらにスイムレギンスまで装着してくる人たちが多いことだ。
シミ防止の日焼け止めを徹底しつつも、水遊びはしたい(この装備で泳ぐ人はまれだ)ようだ。
今年になって初めて肩こりが発生したためと、上半身の特に胸の部分の筋肉が落ちてきたことを、ふと鏡で発見したことから、ちとヤバイかと、意識的に泳ぎに通った。
おかげで、肩こりは消滅し、筋肉もやや回復した気がするし、体力増進したはずと思い込めたし、精神衛生的にもすこぶる快適な気分になれた。
良いことだ。
こんないいことは継続するべきですね(たしか昨年も同じ様なことをつぶやいていた気がする)。
それにしても、日焼けはいけないことなのか。
たしかに、オリンピック等国際大会で見るトップスイマーは白人だけか?と見まごうばかりに日焼けしていない。
ウ~ム(-ω-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ・バー

2011年01月21日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜


気分転換?に近くのジャズ・バーに食事方々出かけて来た。
基本的にジャズは大好きなので、その世界に浸って居たいと思いながらも、一方ではすぐ目移りする性分で、様々な事柄に対していまだに自分自身のアイデンティティ?とかを確立出来ないでいます(「ぬらりひょん」的性格と自覚している自分には絶対!?無理)。
まあ世間では、趣味でも仕事でも、「目標とか向上心とかがなければやる意味がない」みたいな風潮があるようですが、あれも無くこれも無いけどなぜか微妙に楽しいライフスタイルでいたい。
毎日ボーっとしているヒマはあるけれど、アクセクするヒマのない私の言い訳。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする