不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

健全な肉体は前向きな精神に宿る(血圧いい感じで下がる)

2020-08-21 19:05:17 | 脈○神○評○

2020/8/21
本日、先日から飲んでいるシベノール中毒になっていないか?
投薬によって尿酸値は下がっているか?血液検査を実施しました
それにしても
 医者代 ¥4900
 薬代  ¥2550
この灼熱の気温にではなく
支払いの後の財布の軽さにめまいが・・・・
ヨロヨロヨロ・・・・
多めにお金を持っていって正解
貧乏債働男で~~~~す



尿酸値とシベノールの血中濃度を検査します
以前から主治医に言われていたので通院したんですが
血液検査の結果は今日は出ねよ
それは次回のお楽しみ

で、その血液検査の前の血圧測定で驚きの結果が

 120-70

 120-70

 120-70

 120-70

 ひゃくにじゅ~~のななじゅ~~~
(今までは140-90くらい)

立って測っても

 120-75

センセイが一言
「貧乏債働男さん、どうしたんですか?」
「素晴らしいじゃないですか」

実は、ちょっと考え方を見直したというか
ポジティブシンキングでアグレッシブにライフをドゥーするようにしました

「はっ はぁ~」センセイは意味不明 ^^! のようなので少し説明を

まあ、良き人生の師匠に出会いまして
考え方を見直して生活態度を変えたんですよね~
写真を撮りに出かけたり、積極的に行動するようにしたり
毎日階段はガンガン上ってます
おかげで引きこもりの出不精 & 不健康中年から脱却しつつあります

「なるほど~ それは素晴らしいことですね~」
「ただ、今までがよほどひどい生活だったということですねぇ~?」

ぐっ そこを突くか ^^!

ということで
血圧はギリギリ健常人になりました

健全な肉体は前向きな精神に宿る
むっ 決まった


PS
今日はこれから星空を撮りに行ってクルゼイ提督


木星と大赤斑とガリレオ衛星を撮る

2020-08-21 04:57:09 | 脈○神○評○

心臓は時々心房細動になりたがる
心房細動週間に入りました~
が、しか~~し
師匠のメンタルトレーニングによる覚醒後である今は
メントレ前のように
「めっちゃチョーシわりぃ~わ~~~」
朝も心房細動
昼も心房細動
寝てる時まで心臓細動
1日中2段3段の期外収縮でくるしぃ~~
な~んてことはなく
短時間でしゅ~~りょ~~
もしくは、薬でちゃんと抑えられてます
愚痴の少なさ、心臓をディスってないことからも
伝わってるでしょ?
ということでお手軽天体写真家に転身
心房細動男で~す




木星とガリレオ4衛生を同時に撮るのはそう難しいことではありません
木星は白飛びしますが露出を上げてやれば写ります
DSCN0838 1200 2
ホントはもう1個も写るハズなんですが・・・・

ではCOOLPIX P1000で木星の模様を出しつつ
ガリレオ衛星も写すことはできるのか?
DSCN0838 1200
ちょっとわかりずらいかもしれませんが
木星の模様と、ガリレオ衛星2つは判別できます
ナニっ? 見えない?
あなた老眼認定です
(オリジナルサイズの写真だと3つ写ってるのがわかるんですが)

中央やや下の暗い模様の真ん中に、ちゃんと大赤斑も写ってますよ~
大赤斑は以前はもっとデカかったんですが、年々小さくなってます
そのうち消滅すると言われてますね
悲しい

将来的には土星の輪がなくなるとか
月がどんどん離れていって皆既日食も見れなくなるとか
その時まで人類が存在してればの話ですが
悲しい出来事が待ってるそうです(しょぼ~~ん)
トリトンが潮汐破壊で破壊され海王星に輪ができるかもしれない
なぁ~んてうれしいことも起きるかもしれません
(残念ながら海王星は遠すぎて地球からは普通の手段では見えませんけどね)



まあズルして画像処理してやれば何でもできるんですよ
このように
写真とは呼べなくなりますが、アートとしてはアリです
でも、それだとねぇ~
DSCN0838 1200 0
こんな感じで

今年の12月21日頃に
この画角内に土星も入るかもしれない
世紀の天体ショーもあります

 ぜってぇ~撮る



追伸
今回は写真ちゃんと写ってるでしょ~
前の記事にも追記しましたがヨソの自分のブログからコピってくれば大丈夫
でも~ このサイトでアップロードした画像はご覧の通り↓

細部のディテールは潰れ(もはや大赤斑も判別不能)
しかもザラザラ感が半端ねぇ
何とかなんねぇ~んすかねぇ~
画像アップロード時の処理

使えねぇ~