不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

実は我が家からも天の川が見えます

2020-08-25 05:04:21 | 脈△神○評△

昨日は久々にツンツン期外収縮が1日続きました
モゴモゴした期外収縮が(どういう期外収縮だ^^)
ダラダラ続くときに薬を飲むと
このツンツンに移行することが多いです
血圧変動は大きくないですが
小さいウッってのが呼吸に割り込んでくるので
ちょっとウザいです
このツンツンは日常的な行動に影響することは少ないですが
心臓は静かな方がいい
もう一人の具合がどうのこうのと騒がれてるしんぞうはいいかげん早く辞めろ
心房細動男で~す



先日、標高1600mくらいの浄土平から望む星空をお送りしましたが
実は我が家からも天の川を眼視できます
皆さんは21:00の星空と23:00の星空
 大して違わね~わ
って思ってませんか?
まあ、月や惑星を見るくらいなら関係ありませんが
天の川を見るとなると、この2時間は大きく違います
街の明かりが少なくなるってのと、やっぱり夜は深まるんですよ

で、室内の電気を消して闇に眼を慣らしてから星空を見ると

縦にまっすぐ走る天の川と、赤丸内にアンドロメダ銀河が写ってます
アンドロメダ銀河は場所がわかってる人は眼視でもボワ~ッと淡い光の集まりが見えます
スマホの方は天の川が見えにくいかも?(自分のスマホではよく見えないもんで^^!)
眼視でもこれに近い感じで見えますが、天の川は眼視の方がもっとはっきり見えます


視界一杯に天の川が広がり
数えきれないほどの星が見える
浄土平とはスケール感が圧倒的に違いますが
家から出て数秒で星空が見えるってのは恵まれてるのかもしれませんね

ちなみに心臓は夕食後に大人しくなりました
これを書いている今は平穏無事を満喫してる
スペースウォッチャー動男で~~す