御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

うつぼは黙って制作一途!

2012-05-03 21:36:56 | 日記

「の」から指摘頂きました。

「描いてんの!?」

 

描いてます。

描いてますとも!

 

このアトリエに帰って来た際、

いったい何が気になったか?って、

描きかけだったカツドリの作品でした。

 

その絵がどうなっていて、私とどうなのか?

心配過ぎて、笑い話には到底・・・;;;

一方、冷蔵庫や賞味期限切れや、簡単に片付くものは書き易い;^^

 

理由はいろいろ。。。でも、

たぶん一番の理由は、

制作途中作品のことは書きたくない、ということでしょうか。。。

 

ヘンに生真面目なんですな~。

 

古壺のことはいくらでも書けるし、自慢出来るんだけどにゃっ ♪

 

コメント (4)

賞味期限にも限度はアルカ?

2012-05-03 19:21:39 | 創作food?

「賞味期限切れの食べ物を捨てないで!」

・・・という「あ」の助言に従・・・ったわけではありませんが、

もともとワタクシ、賞味期限が過ぎたからといって、

大切な食べ物を捨てたりはいたしません。

 

過去最高?の賞味期限切れ試食は、

かれこれ五年前に食べた、

その五年前に賞味期限の切れた「鏡餅」。

友人「ご」宅の台所で発見し、

丁度、夕飯の支度を皆でしていたため、

スライスして「みたらし団子風」にして食べました♪

縦スライスにしたので、

鏡餅のシルエットがお皿に並んで可愛かった覚えが・・・♪

プラスチックの鏡餅の中にそっくりそのまま鏡餅が入っている形のもので、

プラスチックの中が個別包装のお餅に変わってしまった今、

なつかしー記憶です。

 

今回、御蔵の家を留守にしていたのは五ヶ月でしたが、

賞味期限の切れたものの中に、なんと三年前の栗羊羹がありました。

三年前と言えば、此処に引っ越してかれこれ三年。。。

・・・むぅ。。。

アルミパックがなんとなく潤んでいるような・・・;^^

 

ちょっと切って食べてみる。

 

・・・?

 

なんとなく、

遠くの方で酸味を感じます。

 

・・・;;;

 

もったいないし!

 

と、いうことで、

抹茶入りのホットケーキミックスで包み、

卵焼き器で焼きました♪

オシャレなお味に大変身♪

完食 ♪ します!

 

 

コメント (2)

きくらげって海にいるんじゃなかったんですね?!

2012-05-03 05:54:20 | 日記

キクラゲ・・・くらげ?いえ、

『木耳』ですね;;^^

クラゲとはいえ、海には居なく、木に居るんですね;^^

 

れっきとした茸ながら、敢えて草冠を付けて貰わなかった理由は・・・、

まさに、耳だからでしょうか?

コーフン=3=3=3で、手がブレちゃいました;;;

思わずひとつ採って齧ります♪

 

プニプニとした舌触りがタマラナイ!!!♪・・・けど?

普通の木耳より色が薄く、ちょっと食感が違・・・うような気がします。

ハナビラニカワタケでもないし、アラゲキクラゲでもない・・・?

 

ご存知の方、いらっしゃいましたらご一報をm__m

コメント (4)