御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

甘くて切ない…?

2012-05-28 08:17:21 | at 鎌倉

昨日、実に30年ぶりに某神奈川県立七里ケ浜高校水泳部の面々と再会してました。

 

去る三月に高校の同窓会があった際、

ドコからか漏れて(?)ダレかが漏らして(?)

このうつぼ記を発見した「あ」から突然メールをもらったのが一ヶ月ほど前。

 

まぐのりあな「あ」

まだ泳いでるわよ「ぱ」

鍼灸免許とります「と」

先輩に拉致されたんです「な」

湘南台から走ってきました「ひ」

実に、30年のブランクをまったく感じないひとときでした ♪

 

実は私、高校時代の記憶がイマイチ鮮明ではありません。

某七里ケ浜高校をご存知の方ならお判りかと思いますが、

立地、環境、そのどれをとっても、

スッゲー完璧!(←ナニが?)な高校のひとつ・・・だろうと思います。

 

しかし、

自分の高校時代を思い返そうとしてみて、

 

勉学に励んだか?            ←赤点をもらった;;

恋愛に現をぬかしたか?         ←まったく無縁;;;

スポーツに青春を燃やしたか? ←朝練と称して海で泳いでいた;;;;;

 

タンコロと呼ばれていた一両編成で車掌さんが手動でドアを開ける江の電(長谷駅発9:17)に乗りたくてわざわざ遅刻して行ったり、←赤点の基

マラソンが嫌いで足挫きましたと嘘をついてズル休みしたくせにバスケして怒られたり、←今でも走るのキライ

トンボが大量発生した日は部活サボってトンボ捕って走り回ったり、←トラウマなし

 

・・・なんかクダラナイことしか思い浮かびませんT-T

 

でも昨日「ひ」が、

「同窓会で会っても誰が誰だか全く判らなくてよー。

 俺、高校時代、いかに周りを見ようとしなかったのかが今更になー…」

 

・・・っか。

 

私だけじゃないんだな~。。。

高校時代、その時代に居た私が別人のワケではナイわけで、

なんだかいつの間にか、甘くて切ないモノのような錯覚を覚えてしまうけど、

甘くて切ないのは忍冬の花の香りで、

記憶が曖昧なのは、周囲の把握が不得手なのが理由で、

それもきっと直るはずもなく、ずっとこのままなのかもな~。。。

 

なんてーことを考えながら、

めっちゃ混みの江の電に乗って居眠りして、

長谷で降りる所を乗り過ごし、

終点の鎌倉駅でまたメッチャ人混みに揉まれ、

眠くてふらふらになりながら、

また夏に会えたらイイな~ ♪ なんて、

 

初夏の江ノ島は気持ちが良かったぜ ♪

コメント (4)

日曜の夜は繁忙な電波くんなのだ

2012-05-28 08:09:35 | at 鎌倉

白子はエラいです。

日々、なんとも健気に電波を供給してくれます。

でも、たま~に、時々、電波が来なくなります。

そういう時は電波が忙しいと考え、無理して電波に繋がないことにしています。

 

・・・ってか、電波来ないから繋げないもんね。。。

古壺~お散歩でもしよか~?

ちなみに昨日、日曜の夜なんて、まったくもって無理でした。

そっか。皆繋いでるんだな。。。

と、

八時半に就寝してました…zzz…

コメント