日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

河川と田園

2016-07-28 07:53:47 | 日記
あなたがたも悔い改めないのなら、 みんな同じように滅びます。



守山と草津の間を少しそれて田園地帯に入りますと、河川が多く池も多いです。多くは知らないですが、近江富士と田んぼが綺麗や、と車を止めました。



ホント、朝の小富士いいものです。



稲も株が張り逞しい。もう2か月もすれば稲刈りの時期なんですね。早いものです。



川を見ると、ミソハギが川辺にズーと植わり、黄色の水草が綺麗に生えています。川にも花が多いとは宇治市では考えられない事でパチリ。





ミソハギと言えば盆の花では?川に咲くとは知りませんでした。



こんな暑い夏は夏枯れと思ってましたが、美しいものがあるものですね。





水草も生き生きしてやはり水郷地帯でしょうか。いいえ西の湖のようではなく田園地帯でしょう。



少しノロノロと横道に逸れました。

上の言葉
(人間はおろかだから、いま聞いて、また宣言しても忘れるものです。例えば政治家がはじめ皆の前で宣誓しても、悪に誘惑されがちです。そうすれば曲がった道に逸れ、とんでもない方向へ。私達も同じく本当に毎日、悔い改めてないと、いくらクリスチャンになって宣誓しても、いつの間にか、神様が言われた道から逸れてしまいます。だから毎日曜日に教会へ礼拝をお捧するのです。もし忘れないなら礼拝も牧師も必要はないのです。いつの間にか忘れるのが人間です。物事から様々示され、悔い改めないと、その人は滅んでしまいます。)