「主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕は、多くむち打たれるであろう。」ルカ12:47
イエス様を信じた時から、私たちはイエス様に仕える“しもべ”となったのです。しもべのなすべきことは主人を喜ばせることです。ですから、私たちは常にそのことを心がけています。主人の心を知りながら従おうとしないしもべは、不忠実で怠惰なしもべと嫌われます。主は寛容で、慈愛に富んだ方ですが、だからといって軽んじ侮ってはなりません。心を引き締めて今日も主に仕えましょう。(KE)
柳生街道
柳生街道を道なりに進みますと、さつきが!こんな季節にさつきなんて1か月遅い。
やはり山で涼しいのでしょうね。緑の木立の中にピンクの花はより美しさを増し
ます。普段はさつきは面白くない花と思ってますが、緑の中では格別の味があります。
紫陽花もあり、まだこの柳生では若葉が美しく、信州の様でした。宇治市とえらい
違いです。
昨日はベッドが悪くなり1号線を枚方へ行きましたが、おひるはかの有名なうどん店へ。
我々よく外食します。大した物ではないですが。食いたおれかしらん。
おいしくて目新しいですが、やっぱ、宇治の4大グルメの一つである、スーパーの中に
ある、〇〇〇〇さんがダントツですね。自分勝手なごひいきですみません。
こんな世の中ですから、楽しみも限られて、レストランでも中を見てよし!と思えないと
入れません。これも自分勝手な肯定ですが。困った世の中です。まだまだ注意しながら
の生活ですが、世界も日本も困窮した方々も多い。祈るのみです。