日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

7月28日 御言葉をあなたへ  思い出の青森

2020-07-27 21:20:28 | 日記

「わたしは、すべての人に対して自由であるが、できるだけ多くの人を得るために、自ら進んですべての人の奴隷になった。」第一コリント9:19

 イエス様の救いによって、完全な自由を与えられました。その意味は束縛がないというばかりではなく、自由であるがゆえにあえて自ら不自由を選び取ることでもあります。自由という言葉に対立するものとして、奴隷と語られていますが、自分の積極的な意思によって奴隷になることを選び取ることができるなら、それこそが完全な自由と言えます。(KE)

          青森県  奥入瀬

両親を送り、子供達を結婚の恵みを頂き、やっと自由な時間が与えられ

ました。3年はたて続けに海外旅行し、もっと続けたかったのですが、

突然思わぬ出来事があって、その後国内ばかりになりましたが、最近

イスラエルへ行けました。海外旅行の後に北海道4回。その後青森や裏磐梯

に行けました。写真を探求してる内に近くを何回も通い、たまに気分転回で

遠くへ行くのが良いと解って来ました。

 

青森は確か’05年だったと思います。保存を2度はやってますので、はっきり

とは忘れましたねぇ。年です。青森へは盛岡まで新幹線。当時はまだ新幹線は

ここまででした。それからが青森まで長く感じました。レンタカーで八甲田

へ行き、2泊。十和田湖に2泊の旅でした。北海道とはまた違って素晴らしい

自然に満足。特にこの奥入瀬の絶景には感動でした。


7月27日  御言葉をあなたへ

2020-07-27 09:23:10 | 日記

「主であるわたしは心を探り、思いを試みる。おのおのに、その道にしたがい、その行いの実によって報いをするためである。」エレミヤ17:10

 神様の見るところは人の見るところとは異なっています。私たちはどんなにしても他者の心を知ることは出来ません。外見や外に現れたことしかわかりません。しかし、神様はさまざまな試練を通して、人の心に潜む動機をも探られます。そればかりか、“行いの実”によって報いてくださいます。他者の評価によらず、神様の報いを望んで歩みましょう。(KE)

           裏磐梯   小野川湖

            京都 大原

昨日は牧師のキリストによる愛のメッセージに再度心揺さぶられました。

救われた人は愛の聖霊が心に入って下さり、本当は愛を持ち合わせて

いない我々は、聖霊により互いに愛しあいたいものです。特に教会員

同志、愛で接し、世の人々に証したいものです。

礼拝後息子の家族と久し振りに食事へ。観光地でなく囲いがしている

レストランは100円寿司しかない。これで感謝!美味しいです。

皆さん同じ思いでしょう。満員でした。