日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

7月24日  御言葉をあなたへ   シンドカッタ

2020-07-24 09:18:20 | 日記

「罪びとで百度悪をなして、なお長生きするものがあるけれども、神をかしこみ、み前に恐れをいだく者には幸福があることを、わたしは知っている。」伝道8:12

 長寿社会になり、長生きする人が幸福な者であるかのように思われる時代ですが、大切なのは長短ではなく、どのような生き方をするかです。神様を畏れ、かしこみ、心穏やかに平安な日を一日でも過ごせるなら、それで十分です。世間の様々な価値観に振り回されることなく、愚直に、素直に聖書の言葉を信じて、心が満ち足りた日々を過ごしましょう。(KE)

          串本  橋杭岩(和歌山)

             裏磐梯 五色沼

普通冬に血圧の高い人が多いのに私は夏に少し高くなります。変です。

21日に眼の黄斑変性症の為に両眼アイリーア注射をしました。いつも

最近では落ち着いてそう血圧も上がらないのに、施手中、上がるのが

解る。誰でも施手中は上がるのは常ですが、辛いしシンドイ。おまげに

先生が余り気にもしていない、左瞼下にほくろ状のものが昨年秋から

出来ていて、気になるから悪性か良性か検査して取るとか。余計血圧

が上がり、ようやく終わったけど、瞳孔も開いているし、シンドイ。

大体2か月に1度この処置をしますので、癒される薬の開発を切に待って

ます。

オー懐かしい串本の橋杭岩。カメラマンづらりの所で、素晴らしい朝日

を撮りました。天候がよく感動しつつでした。

裏磐梯、磐梯山の噴火で出来た数えきれぬ沼。其々違い、色んな素晴らしい

風景があり何日も滞在したいところでした。